記録ID: 8610762
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2025年08月27日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 433m
- 下り
- 429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:29
距離 6.8km
登り 433m
下り 429m
12:25
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくになし、ロープはっています |
その他周辺情報 | ひらゆの森で前泊、下山後入浴700円レストランで蕎麦食べました、高山チサングランドホテルで後泊、近くのはなれという飛騨牛焼肉屋さんで食事しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 寒いのでウインドウブレーカーと、厚手手袋はいると思います |
感想
昼から雨予報、朝イチバスに乗り込み、畳平をめざしました、畳平はすでに霧がたちこめ、10m先も見えないし、風がきつかった。
肩の小屋で少し休憩し、剣ヶ峰を目指す、突風でこころが折れそうになるが、登頂したい一心で前へ進む、まわりも皆さん進んでおられました。 頂上も、展望0、寒さで長居できず、すぐに下山しました。12時過ぎから雨が降り始めました、行き帰り上下レインきてちょうどでした。
12時55分のバスに乗れました。
売店であたたかいものを食べました。
今まで何度もリタイアした乗鞍岳、悪天候でしたが、ようやく4度目で登頂することができました。めでたし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人