記録ID: 8613004
全員に公開
ハイキング
道東・知床
代打!藻琴山!
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:19
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 196m
- 下り
- 199m
コースタイム
天候 | 曇りから晴天に!気温最適も山頂風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目からの登りでしたので楽に登れました |
その他周辺情報 | 小清水高原のレストハウスのデンプンだんご、美味しかったです |
写真
感想
待ちに待った仲間との北海道ツアー、今回、山組は初日に旭岳、2日目はカムイワッカの滝登り、羅臼の宿で観光部と合流して3日目はホエルウォッチングの予定でした…が初日は飛行機が着陸寸前で急上昇し着陸をやり直す程の悪天候。勿論、旭岳ロープウェイも動くはずもなく、カムイワッカをキャンセルし2日目に旭岳に登る事に💦しかし、翌朝も風は収まらず6時半のロープウェイ始発に乗る予定でしたが結局動かず。観光部の先輩方から、羅臼の宿17時30分必着のプレッシャーをかけられてましたので旭岳は厳しい💦でも何処か山にはのぼりたい。道中、代打で登りやすい山に登ろうと言う事で、Nくんが捜し出した屈斜路湖が綺麗に見える藻琴山に登る事にしました!コースは最短の銀嶺荘からの登山道をピストンで😅登り始めは小雨ぱらつく天気でしたが、山頂では青空も覗き、綺麗な屈斜路湖を観ることが出来ました!登山が早目にに終了したので摩周湖にも立ち寄り、40年前のツーリング時は霧で何も見えなかった摩周湖も良いアングルで観ることが出来たので合わせ技では中々良い山行になリました!旭岳は来年リベンジしたいと思います✊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する