記録ID: 8615661
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
大天井岳、燕岳。中房温泉から
2025年08月28日(木) 〜
2025年08月29日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:10
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,159m
- 下り
- 1,945m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:52
距離 10.4km
登り 1,745m
下り 327m
2日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:37
距離 10.1km
登り 414m
下り 1,619m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前泊したので駐車出来ました。 朝起きたら満車。トイレは第1駐車場の簡易トイレ。 1番近い中房温泉の駐車場は、1日5000円。 第1駐車場は、1日3000円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
燕山荘までの登りは、キツいよね。 樹林帯は暑くて。😣 燕山荘〜大天井岳は、槍を見ながら歩ける。 風があると寒い。 大天井ヒュッテの分岐から急登で今までの疲れに追い討ちをかける。😣 |
その他周辺情報 | 有明荘のお風呂。 CLUB燕山荘のカードを見せると750円が500円になる。 カードは、宿泊手続きをした時貰えなかったので言わないと貰えない。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
朝晩は
寒いのでダウン等が必要かと。
昼間で14℃くらい朝晩は10℃切る感じ。 |
---|
感想
未踏の大天井岳を歩いて来ました。
駐車場が厳しいので前泊し停められた。
朝起きると満車になっていた。
宿泊の大天荘まで時間があるのでゆっくりてくてく。
ま、キツかったので休み休みかな。
標高2500メートルをこえるので涼しい、寒い。歩いているとそうでもないけど立ち止まると寒い時もある。
かなり下がり緩やかな道で厳しい登りで大天荘にここから大天井岳は直ぐ。
大天荘の食事は美味しかったけど赤味噌のお味噌汁はほとんど飲まないので残した。😣
夕日、朝日は雲が多くちと残念でした。
下山は、行きにスルーした燕岳を登りてくてく下山しました。
燕山荘付近で叫んでいた人は、大天荘で雷鳥保護?なんちゃらを着ていた人とお話しすると雷鳥保護のため猿を追い払うためにしていたとか。猿に雷鳥の雛が食べられちゃう。
今回も色々な人達とお話し。
神奈川からテン泊ソロ女性、大天荘でテン泊予定していたが燕山荘でテン泊にして身軽にして大天井岳ピストン。
大阪からテン泊ソロ男性、北海道から群馬に転勤したテン泊ソロ男性、70才前で最近山を始めたソロ男性、かねりお年を召したソロ女性は燕山荘に2泊するとか他にもお話ししてるけど。
山は、色々な楽しみがありますが私はお話しするのも楽しみのひとつです。😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する