記録ID: 8615976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
利尻山
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:40
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,470m
- 下り
- 1,469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:03
距離 12.8km
登り 1,470m
下り 1,469m
13:03
天候 | 無風快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
帰り:鴛泊港〜稚内港〜稚内空港〜羽田空港 |
その他周辺情報 | 沓形港前のアイランドインリシリに2泊、空港、登山口、送迎あり、登山時はカツサンドとオレンジジュース、メロンゼリーのお弁当付き |
写真
感想
天気予報があまり良くなくて日程をずらして出発、千歳から利尻空港へ、引き返すかものアナウンスでまさかね、って思ってたらまさかの滑走路入って着陸寸前で機体がフワリ浮き上がり強風で着陸不可、千歳へ引き返した!翌日の便に変更、結局この日はフェリーも欠航だったらしい。
翌日無事に利尻空港へ到着した。本来ならば、ゆーにキャンプ場でバンガローを借りていたが、連泊できずツェルトもないので前日に急遽ホテルを探すことになった。
29日5:30ホテルの車で登山口まで送ってくれた。帰りも迎えに来てくれるという。
北海道警察山岳救助隊のお兄さんが、転倒事故が多いから気を付けてと注意喚起していた。
ほとんどのホテルは5時出発で送ってくれたようで遅れを取り戻すべく足取りが早くなった。途中、ホテルでバイトしているという女性に会い、天気がいい日は姫沼の逆さ利尻がおすすめと聞いた。6合目から本格登山、9合目からが一気に傾斜も道もキツくなった、下りが注意⚠?だと思う。普段ストックは使わないが、持ってきて良かったと思った。
視界が開けてからは海を眺めながら歩く、気持ちいい登山、道も整備されていて携帯トイレブースも各所にあり、何と言っても熊の心配がない山で安心感がハンパない。
とにかく山容が見事!バランスの取れた名山だと思う。行くまで色々あったが念願叶って登れて感無量だった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する