記録ID: 8617045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
北海道遠征3回目は羊蹄山から
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 6:53
距離 13.1km
登り 1,584m
下り 1,584m
11:57
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本登り下り一辺倒。濡れると滑ります。 |
その他周辺情報 | 倶知安のトリフィートホテルアンドポッドというカプセルホテルに前泊。カプセルといっても、人が立てる高さあり、ベッド以外の物置くスペースもあり。大浴場もあり、これで6000円はお得。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
8月末の幌尻山荘の予約に成功したので、強いて言えば近い百名山の羊蹄山に前日トライ。
正直甘く見えていましたが、何気に標高差1500mでずっと登り。いままで登った北海道百名山で一番きつかったかも。
ずっと曇天でしたが、高曇りのため、周りの景色はよく見えました。昔ニセコやルスツに家族でスキーに来ていたときにはランドマーク的な山でしたが、見た目よりもタフな山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する