記録ID: 8621498
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
避暑かもしれない筑波山自然探求路
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 737m
- 下り
- 730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:38
距離 9.3km
登り 710m
下り 704m
6:03
1分
スタート地点
11:41
ゴール地点
天候 | 薄曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・ユースホステル跡地はとめられません ・ユースホステル跡地の分岐からキャンプ場までは未舗装、すれ違い困難 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【東筑波ハイキングコース】 ・新しい道標(紫色)が整備してあり、踏み跡が多くて迷うが道標を頼ればOK 【自然探求路】 ・木道が崩れかけている箇所や、男体山直下の滑りやすい箇所は足元注意 |
写真
感想
地元では最高気温40℃の予報。
筑波山山頂は30℃の予想。10℃も低いじゃん、やったー!
と早朝から登って昼前に下りてきました。
コースのほとんどは森の中で、少し風が吹くと涼しく感じました。
下界ではこのところずっと吹く風すら熱風なので、これはもう避暑ですね。
筑波山で避暑気分を味わえるなんて。
もちろん汗だくで、暑さ対策もいつも通り。
水は凍らせて1.7リットルを持ち、1.2リットルを飲みました。
下山後はバードウォッチングに出かけたのですが、そちらの方が暑くて参りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する