記録ID: 8622444
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山(大滝登山口からピストン)
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 774m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:14
距離 6.9km
登り 774m
下り 777m
11:09
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
自転車にはちょうどいい距離と時間 ただ途中ダートがあるのでロードバイクには不向き 全行程は、https://ridewithgps.com/trips/326023414 |
写真
感想
標高の高い山行で避暑と思ったのですが
午後に山沿いでは雷注意となっていたので
早めに下山できる近場の大岳山に
始めは沢に沿った涼しげな道ですが
熊鈴では沢の音にかき消されるので
笛も併用
昨年沢で熊鈴が効かず熊と出くわしたことが
あったのでトラウマに
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7397519.html
笛はキーが高く音も大きいのでかなり遠くまで
響き渡り、熊の目撃が相次いでいる昨今では
安心のアイテムでしょう
山頂からは富士山がすそ野だけちらっとでしたが
丹沢から三頭山にかけての山々がよく見えました
ところで、山頂を示す標識が大岳山だけでなく
川苔山や三頭山でも同じような石造りですが
シャープな形は人工的でどうも興覚め
墓石でもあるまいし、個人的には普通に
自然に溶け込むwoodyなものがいいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する