記録ID: 8622964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳→蝶ヶ岳 三股サーキット
2025年08月28日(木) 〜
2025年08月30日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:00
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 2,337m
- 下り
- 2,218m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:55
距離 6.9km
登り 1,533m
下り 363m
2日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:43
距離 4.6km
登り 795m
下り 535m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に雨が降り、平なところに水が溜まってました! |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
初めは、出発時間が遅かったのか、誰とも会わない山道で、しかも、熊鈴を忘れてしまい💦
熊鈴の代わりにはなりませんが、拍手しながら登山道を登っていました👏
おかげで拍手は上手くなった気がしますが、たまに会う人には変な人に見られたことでしょう💦
常念岳の登りは、かなりの急勾配&木の根っこに足を取られそうになりながら、登り終えることができました!
個人的には燕岳をゆうに越える急登でした💦また、ロッククライミング的な要素や高度感もあり、なかなかの怖さでした。笑
常念岳→蝶ヶ岳への道は、一度樹林帯に入りますが、そのほかは気持ちのいい稜線歩きです!
槍穂高、大好きになりました!登りたいとは、まだ思えませんが💦
個人的には三股サーキットなら、常念→蝶の反時計回りが、おすすめです!
あの常念の急登を下るのは怖すぎます💦
また、蝶ヶ岳→三股までの道は階段が多く降りやすかったです✨
最後に、「力水」で誰もいなかったので、頭から水を被りましたが、これがまた最&高でした✨
最後はととのうことも出来る、三股サーキットオススメです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する