記録ID: 8623478
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍
伊藤新道(渡渉終点までのピストン)
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月30日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 22:14
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 790m
- 下り
- 786m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:05
距離 12.3km
登り 310m
下り 174m
2日目
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 11:46
距離 12.7km
登り 406m
下り 412m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第一吊橋から第五吊橋は全て崩壊してありません。高巻きをするか、渡渉するかは技量の判断です。ただどちらも難しい。 |
写真
撮影機器:
感想
伊藤新道吊橋が全て無くなり、難易度は高いです。
沢を経験していない人はやめた方が良いです。
また晴嵐壮前を渡渉出来ない人も辞めた方が良いかと思います。沢の流れは急で渡渉ポイントは熟練者じゃ無いと分かりません。高巻きもかなり難しいです。
沢はぬめりも無いので、登山靴でも大丈夫です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
ヤマレコユーザーでしたか。お疲れ様でした。
下りは高巻き中心だったので流されずに済みました。おそらく行きも、もう少し優しいルートがあったのかと思います。下山後湯俣山荘の最新情報を見たら水量が、少なくジャンプも泳ぎも必要無いとありました。
それでも吊橋があった時や、水量の少ない去年に比べたらかなり難しかったですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する