記録ID: 8623567
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
東おたふく山
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:58
距離 18.1km
登り 1,212m
下り 1,202m
9:04
5分
スタート地点
17:08
ゴール地点
天候 | 雲のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルート踏み跡、道標がしっかりしており道迷いの不安は無い。東おたふく山から石の宝殿迄のルートは全ルートほぼ人一人分くらいの道幅。一ヶ所倒木がある |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
笛
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
今回は全山縦走ルート(西から東)最後のパートです。
会下山の登山口は会下山遺跡への案内はありますが、風吹岩への案内はありません。
風吹岩あたりで🐗に出会いました。ヌタ場はところどころで見かけますから居るとは思ってましたが。今日は機嫌良く尻尾振って餌あさってましたが、お気をつけて!
東おたふく山から蛇谷北山迄道幅は細いですが踏み跡はしっかりしてました。
塩尾寺も西から歩いてくるとなんとなく違って見えました。まあ気のせいでしょう。
このルートですが、六甲に良く行かれている方はご存知でしょうが、芦屋川駅から宝塚駅まで自販機もトイレもありません。事前にご準備下さい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する