記録ID: 8627002
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								剱・立山
						立山
								2025年08月30日(土)																		〜 
										2025年08月31日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:08
 - 距離
 - 15.8km
 - 登り
 - 1,379m
 - 下り
 - 1,397m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 3:08
 - 休憩
 - 0:37
 - 合計
 - 3:45
 
					  距離 7.3km
					  登り 494m
					  下り 637m
					  
									    					 
				| 天候 | 両日とも快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					富士ノ折立、大汝山の山頂は急登で注意必要です。ザックははデポしていきます。 | 
| その他周辺情報 | 雷鳥沢ヒュッテ宿泊。 12000円、温泉があり、内湯は24時間入れます。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴(インソール確認)
																ザック
																サブザック
																シュラフ(宿泊時)
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲み物
																ガスバーナー
																燃料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																秋葉原薬
																日焼け止め
																爪を切る
																マイナンバーカード、クレカ
																携帯電話、ストラップ
																携帯用イヤホン
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																ゴミ袋
															 
												 | 
			
|---|
感想
					立山を周回してきました。劔岳〜後立山連峰〜槍ヶ岳〜笠ヶ岳〜黒部五郎岳〜薬師岳〜白山までの絶景が広がっています。
雄山神社では祈祷していただき、万歳三唱も久しぶり?にやりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:71人
	
								92124
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する