ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 862721
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳で今シーズンの山ごはん初め!

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,226m
下り
1,214m

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:19
合計
6:30
8:00
132
10:12
10:25
29
10:54
12:00
150
14:30
大倉山の家
天候 快晴!心地よい風
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
丹沢フリーパスを利用。中央林間駅から1080円。
うっかりして行きのバス代をパスモで払ってしまいました。。。
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されています。金冷シ〜塔ノ岳間に木道が増えてました。
トイレもたくさんあります。
そして、とても混んでます。
その他周辺情報 観音茶屋で牛乳プリンをいただく。
モンベルカード提示でなんとコーヒー無料です。
久々の大倉!
やっぱり混んでます
2016年05月05日 08:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 8:06
久々の大倉!
やっぱり混んでます
シカも久々
2016年05月05日 08:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 8:54
シカも久々
途中のベンチでクロワッサンチャージ!
2016年05月05日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/5 9:00
途中のベンチでクロワッサンチャージ!
急登歩いて駒止茶屋
2016年05月05日 09:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:17
急登歩いて駒止茶屋
新緑がキレイ。
風も心地良い。
2016年05月05日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/5 9:20
新緑がキレイ。
風も心地良い。
堀山の家着!
正直疲れた。。。
2016年05月05日 09:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:39
堀山の家着!
正直疲れた。。。
かわいいの咲いてました
2016年05月05日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/5 10:09
かわいいの咲いてました
久々にスマホの顕微鏡で撮影
2016年05月05日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/5 10:10
久々にスマホの顕微鏡で撮影
花立山荘といったら
2016年05月05日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
5/5 10:25
花立山荘といったら
玉こんにゃく!
一串100円!
2016年05月05日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/5 10:17
玉こんにゃく!
一串100円!
ヒガラかな?
2016年05月05日 10:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:33
ヒガラかな?
バードコールを巧みに操るおじさんと集まってくる小鳥!
すごい上手でした
2016年05月05日 10:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:33
バードコールを巧みに操るおじさんと集まってくる小鳥!
すごい上手でした
お。見えた見えた
2016年05月05日 10:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:48
お。見えた見えた
ナントカスミレ
2016年05月05日 10:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:52
ナントカスミレ
山頂着!
2016年05月05日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/5 10:54
山頂着!
丹沢山と蛭ケ岳
2016年05月05日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/5 10:54
丹沢山と蛭ケ岳
マメザクラ?良く咲いていました
2016年05月05日 10:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:56
マメザクラ?良く咲いていました
けっこうな人手
2016年05月05日 10:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:59
けっこうな人手
ふぅ疲れた。
腰を下ろして支度をします。
2016年05月05日 10:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 10:59
ふぅ疲れた。
腰を下ろして支度をします。
さて調理開始!
具材を刻みます。
2016年05月05日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/5 11:08
さて調理開始!
具材を刻みます。
今日は生麺です。
2016年05月05日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/5 11:10
今日は生麺です。
完成!
うまうま!
2016年05月05日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/5 11:27
完成!
うまうま!
食後のお楽しみはエスプレッソ
2016年05月05日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/5 11:39
食後のお楽しみはエスプレッソ
これもうまうま!!
山エスプレッソ最高っ!
2016年05月05日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/5 11:42
これもうまうま!!
山エスプレッソ最高っ!
さすがに混んでる!
2016年05月05日 11:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/5 11:59
さすがに混んでる!
きれいだねぇ
2016年05月05日 12:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 12:07
きれいだねぇ
チャンプからチャンピオン名刺をいただきました!
2016年05月05日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/5 12:17
チャンプからチャンピオン名刺をいただきました!
観音茶屋で牛乳プリン!
150円。
2016年05月05日 14:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:02
観音茶屋で牛乳プリン!
150円。
モンベルカード提示でなんとコーヒーサービス!
本来200円。なんか申し訳ない。。。
2016年05月05日 14:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 14:06
モンベルカード提示でなんとコーヒーサービス!
本来200円。なんか申し訳ない。。。
クリステルさんもお久しぶりです。
2016年05月05日 14:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/5 14:24
クリステルさんもお久しぶりです。
バス待つ間に一服!
着々とオッさんの嗜みを覚えております。
2016年05月05日 14:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/5 14:44
バス待つ間に一服!
着々とオッさんの嗜みを覚えております。

装備

個人装備
簡易テーブル 折りたたみイス ガスストーブ コーヒーミル マキネッタ 革手袋 シリコンシート サンダル

感想

暖かくなったので今シーズンも山ごはんを作ろうと山行を企画。

まともに歩くのは3月以来なので、一抹の不安を感じましたが大倉尾根を使って塔ノ岳を目指すことにしました。

誕生日にエスプレッソを直火で淹れるマキネッタをいただいて以来、毎日飲んでいるわたくし。
エスプレッソって量が少ないからお腹チャプチャプにならないし、ドリップよりもずっと早く淹れられるし、強めのビター風味が山にピッタリなのではと感じていました。

今回の山ごはんはエスプレッソを嗜むのが主目的です。

前日に酔っ払いながらパッキングをしていたら1人で盛り上がってしまい、簡易テーブルや折りたたみイス、サンダルまで詰め込んでしまいかなりの重量に。。。

久々の大倉尾根はやっぱりキツかったです。
前に調子にのって足を攣って散々な目に遭ったので今回はゆっくりゆっくりを心がけました。

花立山荘で玉こんにゃくに舌鼓。ほんと安くてウマイのでオススメです。
いつもより休憩を多めに取りつつ塔ノ岳へ到着。案の定の混みようです。

空いた場所を見つけて山ごはん開始!
メインメニューは簡単ナポリタンです。
1•ピーマンとソーセージをきざむ。
2•フライパンにお湯を沸かし、パスタを茹でる。
3•茹で上がる2分くらい前にピーマンとソーセージを投入。茹で上がったら茹で汁はシュラカップへ移す。
4•ケチャップを入れて少し炒める。塩コショウと粉チーズで味を調整して完成!

ナポリタンを食べ終わったら取っておいた茹で汁でフライパンをかるくキレイにしてからフリーズドライのスープを投入。茹で汁も残さずいただきます。

で、食べ終わったら本命のエスプレッソ開始。

これがすごく美味しかった!
山エスプレッソ最高!!
機材が重いけどこれからもやりたいなーと思います。

なんだか久々の登山で疲れてしまったので、下山は休み休みゆっくり下山。
観音茶屋で気になっていた牛乳プリンに舌鼓。モンベルカード提示でコーヒーもサービスしてもらいました。なんだか申し訳ない。

大倉に着くと目の前でバス出発。。。
次のバスは40分後なので着替えたり、チューハイ飲んだりしてたら臨時便が来てラッキーでした。

しばらく運動をしないとホント大倉尾根がキツかったです。。。
本格的な山シーズンに向けて体力強化をしなきゃなーと思った山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

山ごはん美味しそう!
u-u-さんこんばんは〜!
塔の岳に行かれたのですね。
美味しそうなパスタ!お湯を使いまわして片付け上手!o(^▽^)o
しかもエスプレッソですか。
優雅ですね。
大倉尾根は私は暫くは行き気力がないですね(^_^;)
またトラウマになりそうです。
2016/5/9 18:45
Re: 山ごはん美味しそう!
こんばんは!

山ごはん美味しかったですよ〜
ここ最近で一番良かったかもしれません!

しかし、まともな登山は久々だったので登りの時からヘロヘロでした(笑)
重たい調理器具が多かったのも原因ですが。。。
これ以上暑くなると大倉尾根はちょっと遠慮したいなぁ〜と思います。
2016/5/9 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら