記録ID: 862880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
久住山・中岳・坊がつる
2016年04月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:16
距離 17.3km
登り 1,162m
下り 1,157m
13:45
星生山と稲星山と三俣山は次回また登ってみたい。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までの道路 登山道全般ともに特に危険個所は気付かなかった。 |
その他周辺情報 | 登山後に駐車場の売店でホットミルクを飲んだ。 不思議な雰囲気の店内。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
Tシャツ
グローブ
着替え
行動食
飲料
なし
|
---|
感想
快晴の九重連山を日の出から存分に楽しめた。 霜が降りるほどの気温だったから心地よかったけど、ほとんど全区間で日陰のないコースになるので夏は相当な水分補給が必要だと感じた。 今回も2リットルの水がのうち1.5リットルは消費した。久住分かれ〜北千里浜間の岩場には地震があると怖いと感じる巨岩があった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する