記録ID: 8633006
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2023年03月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 921m
- 下り
- 919m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
前々から狙っていた天狗岳にようやく行けた。
火曜日の方が天気よかったみたいだけど致し方なし。
登山者駐車場で前泊したのだけど、ヒーターが途中で止まるわ、左に結構傾いてるわで、結局眠れなかった。ず〜っとレム睡眠だった気がする。
-5℃でヒーターなしの毛布のみは辛い。ヒーターがつかなかった時の対策を打っておかなければ。
翌朝車がどんどん登ってきて皆出発しているのに、最初に駐車場に着いた僕が結局出発最後という…
まぁマイペースで。
天狗岳そのものは眺望もよく、その山体も面白く、かなり楽しめた登山だった。
頂上のごく近辺で風がすごかったのでちょっと体冷えたかも。
東天狗岳から降りるとき、横からの風がものすごく、それが雪を巻き込んでくるのでとても痛かった。地吹雪の雪って痛いんだ。。。
下山途中に黒百合ヒュッテに立ち寄ったのだが、開いていた。山頂でご飯じゃなく、ヒュッテでご飯が良かったのかも。まぁ山頂の景色を眺めながらのご飯も、(寒かったけど)それはそれでよいものだったので良しとしよう。
黒百合ヒュッテから下は傾斜もゆるく、とても楽しく歩行できた。これは良いものだ。なんだろう、武者修行をしたいわけじゃないので楽ちん歩行は良きかな。
また今度も来よう。そして今度は本沢温泉に入ってみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する