ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8633616
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱岳 別山尾根ルート

2025年08月30日(土) 〜 2025年09月01日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:11
距離
17.1km
登り
2,019m
下り
1,974m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:32
合計
6:52
距離 5.2km 登り 577m 下り 446m
8:32
1
スタート地点
8:33
12
8:45
8:46
3
8:57
12
9:09
18
9:33
135
11:48
12:09
61
13:09
115
15:04
15:15
11
2日目
山行
6:07
休憩
1:49
合計
7:56
距離 7.2km 登り 1,015m 下り 1,008m
5:40
24
6:05
6:11
23
6:34
6:41
54
7:35
7:45
8
7:53
7:56
27
8:23
6
8:29
8:49
5
8:55
8:56
45
9:41
18
9:59
10:09
4
10:13
5
10:18
10:26
20
10:47
10:51
9
11:00
11:04
55
12:00
12:02
24
12:26
12:50
23
13:13
13:21
10
3日目
山行
3:20
休憩
0:02
合計
3:22
距離 4.7km 登り 427m 下り 520m
6:38
6:39
95
8:14
11
8:26
8:27
11
8:37
8:38
8
8:46
8:47
5
8:52
5
8:57
8:58
11
9:09
1
9:10
ゴール地点
天候 快晴
17℃~7℃
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
雷鳥沢ヒュッテ
剱澤小屋
剣山荘
2025年08月30日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 8:35
2025年08月30日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 8:35
2025年08月30日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 8:37
2025年08月30日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 9:14
2025年08月30日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 9:18
2025年08月30日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 9:23
2025年08月30日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 9:23
2025年08月30日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 9:26
2025年08月30日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 9:30
2025年08月30日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 9:51
2025年08月30日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 11:54
2025年08月30日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:01
2025年08月30日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:01
2025年08月30日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:20
2025年08月30日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:27
2025年08月30日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:29
2025年08月30日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:30
2025年08月30日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:30
2025年08月30日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:33
2025年08月30日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:34
2025年08月30日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 12:43
2025年08月30日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 13:00
2025年08月30日 15:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 15:02
2025年08月30日 15:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 15:45
2025年08月30日 16:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 16:16
2025年08月30日 18:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 18:17
2025年08月30日 18:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 18:22
2025年08月30日 18:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 18:28
2025年08月30日 18:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 18:40
2025年08月30日 18:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 18:53
2025年08月30日 18:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 18:53
2025年08月31日 05:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 5:03
2025年08月31日 05:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 5:32
2025年08月31日 05:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 5:32
2025年08月31日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 6:23
2025年08月31日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 6:35
2025年08月31日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 7:05
2025年08月31日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 7:05
2025年08月31日 07:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 7:23
2025年08月31日 07:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 7:23
2025年08月31日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 7:33
2025年08月31日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 7:34
2025年08月31日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 7:46
2025年08月31日 07:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 7:54
2025年08月31日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 8:31
2025年08月31日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 8:37
2025年08月31日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 8:38
2025年08月31日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 8:45
2025年08月31日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 9:26
2025年08月31日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/31 9:29
2025年08月31日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 9:50
2025年08月31日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 9:53
2025年08月31日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 9:54
2025年08月31日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 10:15
2025年08月31日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 10:26
2025年08月31日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 10:48
2025年08月31日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 10:53
2025年08月31日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 10:54
2025年08月31日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 11:00
2025年08月31日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 11:36
2025年08月31日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 12:26
2025年08月31日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/31 12:37
2025年09月01日 06:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 6:13
2025年09月01日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 6:30
2025年09月01日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 6:36
2025年09月01日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 6:36
2025年09月01日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 7:45
2025年09月01日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 7:52
2025年09月01日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 8:15
2025年09月01日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 8:47
2025年09月01日 08:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 8:57
2025年09月01日 08:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 8:57
2025年09月01日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:16
撮影機器:

装備

共同装備
レインウェア 防寒着 着替え 手袋 トイレ

感想

出張先が富山だったのでもっといろんな山に登るつもりでしたが、仕事が忙しすぎてなかなか来れずやっと来れたのが剱岳でした!

初日は睡眠時間1時間という恐ろしく無謀なコンディションでしたが、室堂までのバスで何とか睡眠をして山行スタート!

ザックは重すぎて30kg程度あったのではないかと思います。立ってるだけで足が震えてました笑

人生の大体はミスからのスタートの私は
水を飲めば減ると思いながら何とかスタート。

スタート時点ですでにクライマックス!

人間不思議なもので歩いていると体が慣れてきて何とか歩けるようにはなりました。

初日の山行はテント場まで3時間程度の予定だったので楽に行けるかと思ったら、もうきつい。山登りとはこんなに過酷だったかと思わせるほど山行とは苦行と同義であるなどと悟りを開きながら開かない道程を淡々と歩きました。
少しでも重量を軽くしたい私はもうハイドレーションの水を少しでも減らし軽くする作戦を思いつきそれはもう赤ん坊の如くおっ、、これはダメだ。

まぁ、何とか頑張りました。
人生で1番きつかったと思うほどの3時間半でした。

テント場に付き、急いでテントを貼って貼り終わった後にフライシートを表裏反対だったことに気づきましたが、脳が半分死んでおりましたので驚くこともなくまぁ、いいや精神で寝ました。
即寝ました。

ガイロープ無しなので夜中はドラゴンでも飛んでいるのだろうかと思うほどのバタバタ具合でしたがまだ眠かったので寝ました。

水を大量に持ってきましたが、しっかりテント場に水場があり、やはり事前準備が10割と思いました。
何せ8Lの水を蓄えて山行していたので悔しさ5倍です。

2日目いよいよ、剱岳に向かって本日は蟹になるんだなと思いながら気持ちを引き締めていました。

因みに剣山荘からだとすぐに登れますが、
テント場からだと+1時間程度かかります。
でもテント場は1000円
剣山荘は15000円くらい。

剣山荘がいいな。


さあ、いざ登ってみると、クライミング部分はすごく楽しい。チェーンもほぼ触らず楽しく登れました。
ただ、クライミング部分以外がかなり多く、そして長く大変でした。上がったり下がったりまるで人生。とか書く人多そうだな、と思いながら登っていました笑

山頂でお兄さんにここって日本三大急登なんですか?って聞かれて、
そうなんじゃないですか?多分。って答えちゃいましたが全然違いました。ごめんね。
ここで謝っておきます。
本当に申し訳ない気持ちと僕に聞くあなたが悪いと思う気持ちが半分。どっちもあります。

そして悲劇が始まります。

適当がまた私を襲い、18:40発のバスだと思っていたら16:40のバスだったことが判明し、テントを片付けた私は立ち尽くしました。
そして悩みました。
2分考えた私はもう一泊させて下さい。
勝手に口から言葉が出ていました。
そこからはもうあまり覚えていません。

覚えているのは昨日間違えて反対に張ったフライシートがまた反対のまま設置されていた事だけです。
今宵もまた、ドラゴンは来ました。
羽を大きく広げて、、。

とりあえず正気に戻った私は明日自分が行く予定だった段取りを全て人に任せ、寝ました。本当に電波が繋がる場所で電波の神様に感謝しました。電波の神様はそふとゔぁんくと言うそうです。

3日目の朝は、真人間に戻り5時にはテントを畳み終えて急いで帰りました。
寝て回復してるので早くゴールするかと思いましたがやっぱり3時間はかかりましたね。
前日ショックで忘れていましたが、通り道にもう一つテント場があったのでそこまで動いておけばよかったです。

室堂に着くと、美味しそうな蕎麦が見えてつい食べてしまいました。そしてバスを一本逃しました。とことんな私です。もう、無敵モードだったので何も感じない体が出来上がっていました。ついでにコーヒーを飲みまた、一本遅らせる所でした。

そういえば、初めてテント泊をしたのですが、初めてテント泊をする時はもうちょっと簡単な山で行う方が良さそうですね!

重さも含めてどんな感じか分かってから行くといいですね、そんなの普通わかりますよねって声が聞こえますが、私には届いてこなかったですね、
その声笑
もうちょっと声張ってもらえるとよかったかもしれません。

何にせよ、とても楽しい登山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら