記録ID: 8635313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ニュウ
2025年09月01日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 981m
- 下り
- 980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:39
距離 10.4km
登り 981m
下り 980m
8:58
3分
スタート地点
16:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■ミドリ池入口〜ニュウ 昼なお薄暗い原生林の中の道。 展望は全然なくあまりに単調だったので、考え事をしながら歩いていたらルートを外してしまった。 ニュウ頂上からは360度の素晴らしい展望が得られる。 ■ニュウ〜中山峠 これも原生林の中の道。急な上下もなく歩きやすい。 ■中山峠〜ミドリ池 中山峠からの下り初めは急降下。落石注意。 ■ミドリ池〜ミドリ池入口 しらびそ小屋から下ると、こまどり沢の水場に出る。その先はまるで林道のような道になり、単調でいささか面白みに欠ける。 |
写真
感想
今まで八ヶ岳には何度も足を運んだが、ニュウにはまだ登った事がなかった。
鬱蒼とした原生林の中を登り続けてニュウの頂上に着くと劇的に視界が開け、驚くような素晴らしい展望が得られた。
時間に余裕があれば天狗岳にも登りたかったが、3ヶ月ぶりの山歩きは足にこたえた。素直に中山峠から下山してちょうど良い行程だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ホントに"にゅう"なんですね?不思議な名前の山ですね〜🤔
⑩の写真から、にゅ〜って感じ😱あー月並みでしたね💦
③の薄暗い場所は、きっとひんやりしてるのでしょうねー
でも、あまりに単調で考え事…凄くわかるような気がします🤭
ワタシは、普段から(きのうも考え事してて、降りるバス停を2コも見逃しました😱)ヤバめですが、vtさんもあるんですね?😁
お疲れ様でした〜
ニュウは現地の道標には「乳」と書かれてました。
昨日は登っている時は暑くて大汗かかされましたが、山の上はとても爽やかな風が吹いて気持ち良かったです。
まるで蒸し風呂みたいな都会とは大違いです。やっぱり山はいいですね。
今日は筋肉痛で階段が辛いです。翌日の筋肉痛はまだ若い証拠ですかね?😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する