記録ID: 8637953
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山↗ロープウェイ↘ケーブルカー
2025年09月02日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 605m
- 下り
- 635m
コースタイム
天候 | 晴れ 外界は熱中症注意 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは4号路 帰りは3号路 今日は朝早く山に行く予定でしたが、のんびりしてしまい、11時45分に出発。近場の高尾山へ向かい、新宿から京王線に乗り、高尾山口駅へ。リフトで上まで上がり、浄心門から4号路へ入りました。最初は下りで少し不安になりましたが、緩やかなアップダウンの心地よい道で、念願だった吊り橋も通れました(以前は倒木で通行止め)。 山頂は雲が多く、山並みが少し隠れていました。気になっていた古いお蕎麦屋さんは閉店間際でしたが、4号路途中のベンチで昼食を済ませていたので寄らず、隣の自然観察センターを初めてゆっくり見学。その後、3号路で下山開始。3号路は6号路と途中まで同じで、思ったより距離があり、最後は1号路か2号路に合流する必要がありました。 ケーブルカーに乗るため2号路を選びましたが、途中で通行不可の看板を発見。居合わせた人から、この先は下まで降りてしまうと聞き、左側にあった1号路へ登り返し。見覚えのある道に出て、無事ケーブルカーで下山しました。 行きは ロープウェイです ロープへの途中からこれを起動してしまったので とても早い人になってしまいましたが かなり ゆっくりで1.2とか1.3です またケーブルカーの途中で気がつき消しました |
写真
撮影機器:
感想
今回の高尾山は、4号路と3号路を楽しむ旅でした。特に吊り橋のある4号路は楽しみにしていました。4号路は、浄心門の所から入りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する