ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8903455
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

山頂紅葉ピークかな? 相模湖からの城山〜高尾

2025年11月04日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
10.5km
登り
725m
下り
726m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:05
合計
3:54
距離 10.5km 登り 725m 下り 726m
7:20
14
7:45
15
8:00
8
8:08
8:09
46
8:55
32
9:27
9:28
1
9:29
9:30
10
9:40
6
9:46
9:47
3
10:07
9
10:16
10:17
13
10:41
5
10:46
28
11:14
ゴール地点
天候 とっても嬉しい晴天♪
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
相模湖駅まで電車。
高尾駅から電車で帰った。
コース状況/
危険箇所等
相模湖からの城山ルート。
東海自然歩道なのに、あんまり記録が無いので歩いてみた。

小仏城山以降はご存じの通り〜(笑)
東海自然歩道ってたまに裏切られる(笑)んだけど、今回は問題無かった。

良く整備されているが、地質的問題でスリッパリーな場所がチョイと有る。
なるべく登りで使ったほうが気楽だと思う。
要所ごとに指導標は有るので、ヤマレコマップを利用すればトラブルにはならないと思うよ〜
その他周辺情報 トイレ:なんかいっぱい有る(笑)
たぶん全部水洗紙有りで安心かな?

コンビニ:寄らなかった。
寄りたければ相模湖湖畔のローソンかな?

au携帯:城山に近づくにつれ↓ 高尾山以降回復。
前半と高尾山以降は大丈夫。

下山後の一杯:Mt. TAKAO BASE 
平日だからかな。昼時なのに空いてた。
久々に相模湖駅からスタートっす♪
何時以来かな?
忘れた(笑)
3
久々に相模湖駅からスタートっす♪
何時以来かな?
忘れた(笑)
相模湖大橋。
通勤時間帯でなかなか車が消えない。
ここを渡る。
3
相模湖大橋。
通勤時間帯でなかなか車が消えない。
ここを渡る。
相模ダム。
どうやら改修工事を行うらしい。
現在ダム上は歩けない。
4
相模ダム。
どうやら改修工事を行うらしい。
現在ダム上は歩けない。
日陰で寒いのに頑張って咲いてらっしゃるわ。
4
日陰で寒いのに頑張って咲いてらっしゃるわ。
ここ、渡ってみたかったんす〜
弁天橋でやんす。
3
ここ、渡ってみたかったんす〜
弁天橋でやんす。
釣り人さんがワカサギ釣り上げてました❗
食いたい(笑)
4
釣り人さんがワカサギ釣り上げてました❗
食いたい(笑)
なぬ? 
弁天橋猫の会とな!Σ( ̄□ ̄;)
虎の穴みたいなやつなのか?
4
なぬ? 
弁天橋猫の会とな!Σ( ̄□ ̄;)
虎の穴みたいなやつなのか?
おばあちゃんが火をおこし、三毛ちゃん暖まる♪
奥のテントに住んでらっしゃるのかしら?
気さくなおばあちゃんでした♪
6
おばあちゃんが火をおこし、三毛ちゃん暖まる♪
奥のテントに住んでらっしゃるのかしら?
気さくなおばあちゃんでした♪
多分これが書かれたころからあまり変わってないのかな(笑)
3
多分これが書かれたころからあまり変わってないのかな(笑)
また橋を渡る。
この界隈にルート標識が一時途切れるので注意。
3
また橋を渡る。
この界隈にルート標識が一時途切れるので注意。
住宅街に出るが看板はしっかりしてて分かりやすい。
トイレもキレイぢゃった。
2
住宅街に出るが看板はしっかりしてて分かりやすい。
トイレもキレイぢゃった。
富士見茶屋さんは閉店されてました。
憩いの場だったはずなのに残念( ´△`)
3
富士見茶屋さんは閉店されてました。
憩いの場だったはずなのに残念( ´△`)
ソメイヨシノの古木が!
花をつける姿をみてみたいな〜
この横の綺麗な水洗トイレを利用しましたわ。
4
ソメイヨシノの古木が!
花をつける姿をみてみたいな〜
この横の綺麗な水洗トイレを利用しましたわ。
登山道は良く整備されてて安心ぢゃな〜
3
登山道は良く整備されてて安心ぢゃな〜
広い休憩スペースが有ったわさ。
貸しきりで一息つかせてもらったわさ♪
5
広い休憩スペースが有ったわさ。
貸しきりで一息つかせてもらったわさ♪
ベンチ2か所目。
ここは少人数向けだわな。
3
ベンチ2か所目。
ここは少人数向けだわな。
植林だろなと思ってたが、意外に自然木が残ってる。
ドングリここは豊作なんぢゃね?
クマさん来ちゃうかな‼?
3
植林だろなと思ってたが、意外に自然木が残ってる。
ドングリここは豊作なんぢゃね?
クマさん来ちゃうかな‼?
画像で表現できないけど、とっても爽やかなルートっす。
展望は無いけどね(((^^;)
3
画像で表現できないけど、とっても爽やかなルートっす。
展望は無いけどね(((^^;)
開けた❗
と思ったら城山直下ぢゃった。
4
開けた❗
と思ったら城山直下ぢゃった。
小仏城山の紅葉は最盛期ぢゃ無いかな?
5
小仏城山の紅葉は最盛期ぢゃ無いかな?
まっかっけ♪
富士山ど〜ん( v^-゜)♪
5
富士山ど〜ん( v^-゜)♪
今日のおにぎりは、おとなのふりかけ鮭 富士山添え(^-^)/
4
今日のおにぎりは、おとなのふりかけ鮭 富士山添え(^-^)/
茶屋は既にヤル気満々で営業しておりました‼?
早めの時間帯だけどもう提供始まってた。
5
茶屋は既にヤル気満々で営業しておりました‼?
早めの時間帯だけどもう提供始まってた。
ウルシだよねぇ〜
キレイに色付いて目立つんだけどねぇ(^^;
4
ウルシだよねぇ〜
キレイに色付いて目立つんだけどねぇ(^^;
写してる人がいないと気づかなかったかな?
意外にメインストリートに頑張って咲いてた。
5
写してる人がいないと気づかなかったかな?
意外にメインストリートに頑張って咲いてた。
高尾山からです。
大山っす
3
高尾山からです。
大山っす
丹沢の山並み
高尾山山頂この木の紅葉ほぼ全開かな。
なんか定点観測してるような(笑)
5
高尾山山頂この木の紅葉ほぼ全開かな。
なんか定点観測してるような(笑)
けっこうキレイぢゃね。
7
けっこうキレイぢゃね。
やっと通行可能となった稲荷山ルートを歩くっす。
3
やっと通行可能となった稲荷山ルートを歩くっす。
あちこちに伐採された古木が。
危険木として整備されて、下ろすの金がかかるからこのまま放置かな。
3
あちこちに伐採された古木が。
危険木として整備されて、下ろすの金がかかるからこのまま放置かな。
街並みの展望も良かった。
肉眼では東京タワーも良く見えてた♪
スカイツリーはすぐ解るが、意外や東京タワーは難易度が高い。
5
街並みの展望も良かった。
肉眼では東京タワーも良く見えてた♪
スカイツリーはすぐ解るが、意外や東京タワーは難易度が高い。
無事下山♪
開通までずいぶん長かったよな〜
4
無事下山♪
開通までずいぶん長かったよな〜
清滝駅の紅葉は色づきはじめで、まだまだですね。
3
清滝駅の紅葉は色づきはじめで、まだまだですね。
軽く一杯ってなわけで、MtTAKAO BASECAMP
3
軽く一杯ってなわけで、MtTAKAO BASECAMP
ソロ乾杯🍻
ハモン・セラーノ前回寄った時に気に入ってリピート♪ 
いいツマミ(^^)d
6
ハモン・セラーノ前回寄った時に気に入ってリピート♪ 
いいツマミ(^^)d

装備

個人装備
FinetrackL1にTシャツに中厚の長袖シャツで行動停止中はクリマプラス100フリース着用。

感想

トレーニング期間につき再び高尾へ。
少し距離と標高差を伸ばしたいので、相模湖から東海自然歩道で城山経由で高尾下山で計画したワイ♪

今回興味深かったのは弁天橋猫の会ぢゃな(笑)
売店のような?よくわからん場所ぢゃよな。
おばあちゃんテント暮らししてらっしゃるのかな?
また再訪したら何か変化あるんぢゃろうか?
興味深い(^^)

ルートはよく整備されており歩きやすい。
一部滑りやすそうな斜面も有るが、普通に気づかいしてりゃ大丈夫ぢゃろ。
視界が開けたと思ったらそこは城山頂上ぢゃった。
城山はすっかり紅葉が進み色付いていた。
ちょうど見ごろぢゃないかな?
茶屋も営業してた。

城山側から来た場合は普段は寄らない高尾山頂にも寄ってみた。
先々週来見てきてたモミジがまるっと染まっておった。
2週間足らずで一気に秋がやってきたわい。
でもすぐ冬になるんぢゃよな〜〜〜〜

最後にビールで〆ておつかれさん〜〜〜(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら