記録ID: 8903455
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
山頂紅葉ピークかな? 相模湖からの城山〜高尾
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 725m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:54
距離 10.5km
登り 725m
下り 726m
11:14
ゴール地点
| 天候 | とっても嬉しい晴天♪ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾駅から電車で帰った。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
相模湖からの城山ルート。 東海自然歩道なのに、あんまり記録が無いので歩いてみた。 小仏城山以降はご存じの通り〜(笑) 東海自然歩道ってたまに裏切られる(笑)んだけど、今回は問題無かった。 良く整備されているが、地質的問題でスリッパリーな場所がチョイと有る。 なるべく登りで使ったほうが気楽だと思う。 要所ごとに指導標は有るので、ヤマレコマップを利用すればトラブルにはならないと思うよ〜 |
| その他周辺情報 | トイレ:なんかいっぱい有る(笑) たぶん全部水洗紙有りで安心かな? コンビニ:寄らなかった。 寄りたければ相模湖湖畔のローソンかな? au携帯:城山に近づくにつれ↓ 高尾山以降回復。 前半と高尾山以降は大丈夫。 下山後の一杯:Mt. TAKAO BASE 平日だからかな。昼時なのに空いてた。 |
写真
装備
| 個人装備 |
FinetrackL1にTシャツに中厚の長袖シャツで行動停止中はクリマプラス100フリース着用。
|
|---|
感想
トレーニング期間につき再び高尾へ。
少し距離と標高差を伸ばしたいので、相模湖から東海自然歩道で城山経由で高尾下山で計画したワイ♪
今回興味深かったのは弁天橋猫の会ぢゃな(笑)
売店のような?よくわからん場所ぢゃよな。
おばあちゃんテント暮らししてらっしゃるのかな?
また再訪したら何か変化あるんぢゃろうか?
興味深い(^^)
ルートはよく整備されており歩きやすい。
一部滑りやすそうな斜面も有るが、普通に気づかいしてりゃ大丈夫ぢゃろ。
視界が開けたと思ったらそこは城山頂上ぢゃった。
城山はすっかり紅葉が進み色付いていた。
ちょうど見ごろぢゃないかな?
茶屋も営業してた。
城山側から来た場合は普段は寄らない高尾山頂にも寄ってみた。
先々週来見てきてたモミジがまるっと染まっておった。
2週間足らずで一気に秋がやってきたわい。
でもすぐ冬になるんぢゃよな〜〜〜〜
最後にビールで〆ておつかれさん〜〜〜(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
rojya-su













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する