記録ID: 8638959
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
笊ヶ岳
2025年09月02日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,172m
- 下り
- 2,857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 13:00
計13時間の個人的に最長のスケジュール。でも日帰りの装備で荷物が軽いので、先日の千枚小屋〜荒川〜赤石〜聖のテント泊縦走より楽だなという印象でした。それでもヘロヘロでしたけど・・
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
登山自体は日帰りですが、 前泊:椹島ロッジ、後泊:ヴィラ雨畑と、前後で宿泊をしています。 山中のテント泊がどうにもハードルが高く・・💦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山梨側は急坂、細い急坂トラバース道、なかなかスリリングな橋などトラップ満載・・・もし笊ヶ岳に登るのなら椹島ロッジピストンの方がはるかに快適に登れそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
笊ヶ岳に登るにあたって、いろいろな経路を見ていましたが、テン場でない場所でテント泊をするのがちょっと・・・で(まあ、今後そうしないと登れない山がありますが💦)、結果日帰り強行で行ってきました。今回椹島ピストンの予定でしたが、9月になり畑薙〜静岡駅間の登山乗合タクシーが週末のみになってしまったので、やむを得ず山梨側へ。また計画段階では乗合タクシーの最終に間に合わなかったので、villa雨畑に宿泊で行ってきました。VILLA雨畑、結構良いです。食事美味しいし、お風呂もキレイで、登山後心底だらだらさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する