記録ID: 8639795
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
生藤山
2025年09月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 866m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 5:35
距離 10.6km
登り 866m
下り 846m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蜘蛛の巣多数。危険個所はなし |
写真
感想
今回のルートは下山時の和田発のバスが14時10分。時間つぶしに何をするかが一番の問題かもしれない。陣馬山へ縦走も考えたが、暑そうだったのでやめた。
鎌沢入口からスタート。急な林道が割と続きます。山道に入ると蜘蛛の巣が結構多く難儀した。こういう日に限って帽子を忘れてしまい、恨めしい。道は、整備されていて歩きやすいが蜘蛛の巣が一番厄介。生藤山は桜の季節に一番登られているので、今は大分登山者が少ない模様。本日は鎌を持った地元の方1名と、トレラン4人組の計2組にしか会わなかった。高尾山系でも一番端のエリアだから仕方ない。
ただ蜘蛛の巣以外はとてもいい道で歩きやすい場所が多い。一部岩場があったが気を付ければ問題なし。
和田バス停の手前の辺りで座って休める施設があったので、そこで時間つぶしをしていたら急な雷雨。最後で雨具を羽織る目にあいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する