記録ID: 8639968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
葉山(山形・出羽三山の一つだった山)葉山市民荘から時計回り
2025年09月03日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは市民荘のトイレが24時間使えるそうです。すごく綺麗。管理しているおじさんが親切にいろいろ教えてくれた。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されていて迷うような所はなかった。 |
| その他周辺情報 | 周辺には安い日帰り温泉が多々ありどこに行こうか迷う。 道の駅寒河江、いろんなものが沢山売っていて大きくて綺麗な施設。いろんなものがあるので見ているだけでも楽しい。果物も売ってた。ぶどうを買って食べる。 |
写真
感想
駐車場に着くと葉山市民荘の管理人のおじさんに話しかけられる。市民荘の中に山の模型があるからぜひ見て行ってと言われ下山後に見させてもらう。
葉山に登頂すると回数によって記念バッチがもらえるそうで、5回、10回、20回?15回?だったかな。期限はないそうで何年かかってもいいそう。
大朝日岳に行く予定で、遠くまで行くなら他の山もと思い、いろいろ調べる。手軽に登れてよさそうな山はと探していた所、他の方のレコで「葉山は昔は出羽三山の一つだった」と言うのを知り、俄然興味が沸く。
3日は東北方面は朝方線状降水帯が発生するとかで、晴れてきそうな10時頃着で登れる山、というのも葉山ならぴったり。
しかし、行程は長くないのに疲れたのはなぜだ。明日は大朝日岳に登ろうと思っているのに大丈夫かと不安になる。
葉山は結局下山時も車は停まっておらず、完ソロ。山頂の葉山神社で空を飛ぶトンビ?を眺めながら、羽ばたきもせず空を飛んで気持ちいいだろうな〜としばらくトンビを見て過ごしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satotyan








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する