記録ID: 8646624
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
黒檜山
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 570m
- 下り
- 571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:20
距離 5.9km
登り 570m
下り 571m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あかぎ広場前バス停から赤城神社の前を通って黒檜山登山口へ! 車もたくさん通るので登山口側に渡る時は左右の安全確認をしましょう 登山口から急登始まります。 緩急繰り返しますが1時間半程で黒檜山山頂に到着します。 ここが今回のコース一番の頑張り所です。 途中にある猫岩は黒檜山に登っている時はどこが猫なのか分かりません。 地蔵岳や大沼からだと猫の形が見えるそうです。 富士山が見えるビュースポットでは地蔵岳の左側に頭だけか少し雲から出ていました。 黒檜山の山頂から2・3分で行ける展望所でお昼にしました。 草津白根山、浅間山、苗場山、官ノ倉山などが見えました。 黒檜山に戻り、駒ケ岳に向かいます。 大だるみまでよく整備された木段を下っていきます。 大だるみから笹の生えている道を上り返すと駒ヶ岳です。 駒ヶ岳から平場まで15分ほど下ります。 平場も休憩スポットです。 大沼外輪山トレイル一週トレイルは篭山の方に向かいますが、今回はここから下山して13:42の前橋駅直通バスに乗ります。 平場からの下山ルートは鉄製の階段、木段、岩場をただただ下っていきます。 駒ヶ岳・黒檜山登山口に着いて右を向くと、おのこ駐車場が見えます。 ゴールです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する