記録ID: 8647886
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山→塔ノ岳に変更
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:23
距離 15.2km
登り 1,346m
下り 1,343m
15:37
天候 | 大倉 曇り 見晴茶屋 曇り 駒止茶屋 曇り 堀山の家 曇り 花立山荘 曇り 塔ノ岳 曇り(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日が雨なこともあり、平均的に湿った地面だった |
写真
大倉尾根で個人的に好きな場所その2、堀山の家から花立山荘の登り。300mを休みなく、ひたすら木の段差を登る感じ。見晴茶屋からの登りとは違い、歩幅を強制される階段を登るコツみたいなものを意識するのもまた良さを感じる
撮影機器:
装備
個人装備 |
ミレー サースフェー40+5
モンベル ジオラインクールメッシュVネック(予備)
モンベル ジオラインクールメッシュタイツ
ミレー ドライナミックスルークルーネック
カリマー fast-dry half-zip (予備)
モンベル ウエストウォーマーEXPジップ
ミレー インセクトバリアクルーネックT
ミレー ミドラーメッシュ フーディ(予備)
ミレー ブリーズメッシュ パンツ
ミレー FUSION XCS PANT MENS (予備)
ミレー FUSION XCS HOODIE (予備)
ミレー トレッキンググローブ
パタゴニア キャプリーンクールトレイル
キャラバン トレックキング
モンベル トレンドフライヤージャケット
モンベル トレンドフライヤーパンツ
ダバダ トレッキングポール(アルミ製)
|
---|
感想
蛭トン訓練のため丹沢山まで行こうとしたが、塔ノ岳で丹沢山方面が雨になっていそうな感じだったため、予定を変更して折り返し。
右膝の痛みが山頂で激しくなったため、テーピングを巻いて下りへ。学生の時の部活でよく膝を痛めていたことを思い出し、降り方の足運びを変更。
太ももが非常に疲れるけれども膝横の痛みがほぼ無くなるのと、一気に降れるため体力で押し切った。
膝が痛く無ければ、もう少し早く登り降りができそう。
過去の脱水経験から水を多めに持ってしまうため、いつも荷物が10kgを超えてしまうが、気温が下がったらもう少し軽くできそう。
どこかで水の量を半分にして挑戦してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する