記録ID: 8648367
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
【新潟】雨飾山
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:20
距離 7.0km
登り 1,147m
下り 1,147m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
復:雨飾山荘⇒雨飾山・戸倉山登山タクシー⇒糸魚川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが、神難所はしごの近くにスズメバチの巣? |
その他周辺情報 | 「雨飾山荘」…内風呂は小さいですがいい湯です、食事も可 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
食器
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
虫除け(ヒル避け)
保険証
携帯電話
スマートウォッチ
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
頸城山塊の西端に位置する雨飾山。私も昨年夏に遠征する計画を立てていたのですが、前日に巻機山を登る際、山頂付近で靴のソールが剥がれてしまい、やむなく断念した苦い思い出があります。今回はそのリベンジマッチ、名物の紅葉には時期が早いですがままええやろ。
スタートはアクセス面を考慮し、雨飾山荘を選択(糸魚川駅から登山タクシーが出てます)。ただこちら、ひたすら樹林帯を登っていくだけのコースなので、途中で退屈してしまうかもしれません。稜線に出てからの眺めは上々。山頂からは北アルプスや火打山などが望めました。
【ご注意】神難所はしごの近くにスズメバチが巣を作っているようで、先行した何人かが刺されていました。近日中に対処されると思いますが、それまでは十分にお気を付けください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する