横岳(杣添尾根)~台風の去った爽やかな稜線



- GPS
- 06:41
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
台風が過ぎ去った晴天、久しぶりにヤツの稜線に立つ。
気持ちよい風が吹きわたり、山はいいなと改めて感じた。
間もなく下山完了という頃、ちょっとケチが付いた。
上から長野県警の警備隊の方々が8名ほど下りて来た。犬を連れて入山する事に関して先方から話をしてきたのだが、「国立公園では犬を連れて入っていいのだったかどうか」という内容。あからさまに「禁止」という表現は避けていたが、内容的には禁止ではないかという事。こちらもその場で細かいことをとやかくやりあいたくも無かったし、先方も強気には出ていなかったことも有り、ペットを連れての入山についての公の情報を、私が把握している範囲で簡単に伝えておいた。
県警の方が言う「国立公園」、正しくは八ヶ岳は「国定公園」です。
以下は、私が把握している国や自治体のホームページに掲載されている情報です。
八ヶ岳中信高原国定公園(環境省)
国定公園は、自然公園法に基づき環境大臣が指定し、都道府県が管理
https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/about/quasi-national-park/
なお国立公園は、自然公園法に基づいて国が指定(環境省)
https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/about/
長野県の自然公園利用に関するマナー・ルール
https://www.pref.nagano.lg.jp/shizenhogo/kurashi/shizen/koen/zyouhou.html
30年近くも前から比べたら、ペットを連れての入山についてのルールは明確にはなってきたと感じている。昔は頭ごなしに根拠も無く禁止だったが、今ではそのような事はほぼ無くなったように感じる。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する