記録ID: 8649560
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
60回目の高尾山
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 740m
- 下り
- 740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:23
距離 11.6km
登り 740m
下り 740m
15:42
1分
スタート地点
18:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
12月の「第1回八王子陣馬トレイルラン」にエントリーしました。
3ヶ月前から計画的にトレーニングしていかないと完走がおぼつかないので、台風通過後で少し涼しくなった高尾山でトレーニングしてきました。
60回目の高尾山頂でしたが、一丁平園地の手前の巻道を初めて走りました。加えて、もみじ台の細田屋が閉業しているのを初めて知りました。色々新しい発見があるものです。
暑さもあり久しぶりの10km以上のトレランでしたので、ゆっくり走るつもりで、2時間30分程度を目標にしていましたが、手元のGPSウォッチの計測で2時間12分で走破できました。タイム的には良い結果だったと思います。
現在高尾山では稲荷山コースが3月20日からずっと通行止めになっています。加えて8月23日から6号路の琵琶滝から2号路南側に登る区間も通行止めになってしまっています。トレイルとしては山の魅力が大幅に減じられたまま、長らく放置されてしまっています。どちらも危険木や倒木が原因のようで、「危険木処理作業を実施している」と発表されていますが、半年以上もほっぽらかされているような状態であり、営林署つまり農林水産省の怠慢だとしか考えられません(怒)。小泉大臣頑張ってくださいよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する