記録ID: 865097
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						西丹沢県民の森から仲ノ沢経路-中ノ沢をつめて石棚山陵を下山
								2016年05月05日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 12:07
 - 距離
 - 71.8km
 - 登り
 - 3,079m
 - 下り
 - 3,055m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 9:50
 - 休憩
 - 2:22
 - 合計
 - 12:12
 
					  距離 71.8km
					  登り 3,086m
					  下り 3,085m
					  
									    					 5:32
															30分
酒匂川サイクリングロード起点
 
						 6:02
																 6:10
															68分
ファミリーマート高橋大口橋店
 
						 9:45
																 9:55
															98分
中ノ沢に踏み込んだ所
 
						11:53
																12:37
															13分
大ブレーキ1
 
						12:50
																13:32
															11分
大ブレーキ2
 
						13:43
															52分
ツツジ新道檜洞丸方面と石棚山陵分岐
 
						14:35
																14:45
															78分
箒沢分岐
 
						17:44
															酒匂川サイクリングロード起点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																																		
																																								自転車								 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					仲ノ沢経路は滑りやすく危険な場所があります。 中ノ沢乗越までの沢登は登山道ではありません。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																コンパス
																笛
																GPS
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
																ガスカートリッジ
																コンロ
																食器
															 
												 | 
			
|---|
感想
					西丹沢県民の森まで自転車で行って、そこから中ノ沢をつめて檜洞丸に登山。
仲ノ沢経路から中ノ沢乗越までのルートはis_pinarelloさんのレコからGPSデータをいただきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-703441.html
前夜のイベントで二日酔い状態で出発。
自転車もぜんぜんペースが上がらず、新緑も美しい仲ノ沢経路で早くも足がつりロキソニンと湿布を投入。岩ごろごろのバリルートに入ったところでおにぎり休憩。
中ノ沢乗越までの岩ゴロ沢歩きはルートを見つけながら楽しい行程。ただこの間、木がないのでもろに日光を浴びて暑いです。
健脚の連れにおいていかれながらなんとか乗越までたどり着きましたが、その後気分が悪くなって大休憩2回。目標の檜洞丸は断念して、ほうほうの体で下山。自転車ダウンヒルして帰宅後寝込んでしまいました。
担ぎ上げた食料やビールも楽しめず、写真も撮れず、連れにも大迷惑をかけた残念山行でした。絶好の天気だったのにもったいない。大反省です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:777人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
							
										
										
										









					
					
		
下山路でお話しさせていただいた者です。
体調がとても悪そうだったので心配でしたが、その後の下山も振り返るといらっしゃったのでとてもタフだなぁと驚いてました。
自転車での山行は自由度が高くて良いですね。またどこかのお山で!
kamuiさん、コメントありがとうございます。
先日はへばっていたので愛想もなくて失礼しました。
kamuiさんのレコも拝見しました。厳しいバリルートを登ってきた後お会いしたんですね。軽快な足取りだったので感心してしまいます。
またどこかで会えたらよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する