記録ID: 8656555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢山行 パノラマコースからの屏風ノ耳
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:27
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,588m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:55
距離 15.5km
登り 1,430m
下り 639m
2日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:24
距離 17.2km
登り 155m
下り 948m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
パノラマコース 徳沢側〜屏風のコル登山道の草が刈ってあった。屏風のコルから涸沢側は岩場のトラバース箇所や急勾配の所にはロープが設置してあった |
その他周辺情報 | あかんだな駐車場から車で5分で平湯温泉あり(ひらゆの森) |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
今回は涸沢に15時までに集合とのことで、8人がそれぞれコースもスタート時間も自由。自分は涸沢が初めてなのでとても楽しみながら歩けました。行きはパノラマコースから、帰りは横尾経由で歩きました。パノラマコースは急登で登り始めてすぐ、2日前に痛めた右足の付け根が痛くなり、やっとなさ屏風のコルまで辿りつく感じでした。でもせっかくパノラマコースで登ったので屏風の耳まで何とか歩いてきました。ここは景色が最高で涸沢側は槍穂、背面は常念山脈に南アルプス、富士山が見え、痛みと疲れが吹っ飛ぶくらいでした。初めての涸沢はこれまでSNSや雑誌などで見ていた通り素晴らしい景色で感動でした。テントを張ってからは涸沢ヒュッテのテラスで酒盛り開始
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する