記録ID: 8660375
全員に公開
ハイキング
甲信越
高ボッチ山・鉢伏山・二ツ山(鉢伏山山荘からピストン)
2025年09月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 749m
- 下り
- 555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:02
距離 16.4km
登り 749m
下り 555m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場(旧草競馬場隣接・無料) 第二駐車場(頂上口・無料) ・鉢伏山山荘駐車場利用 駐車場料金 500円 入山料 300円 |
その他周辺情報 | 高ボッチ高原 https://tokimeguri.jp/guide/takabotchi/ https://tokimeguri.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2021/03/pamphlet_takabotti.pdf 鉢伏山荘 http://park10.wakwak.com/~hachibusesanso/mt.html |
写真
感想
前日に美ヶ原・武石峰・烏帽子岩を登り、美ケ原高原ロングトレイル9座も残り2座となった。今日は美ケ原高原ロングトレイル9座のうち、二ノ山に登る。二ノ山は中途半端な場所にあり、出来れば三峰展望台(三峰茶屋)から鉢伏山荘まで歩きたいのだが、両登山口とも交通の便が悪く、今回は鉢伏山荘からのピストンとした。
前日に温泉民宿に宿泊、朝早いので朝食はキャンセル(朝食分料金を値引いて頂けた。)皆既月食が終わりかけのころに車で出発。国道20号塩尻峠から東山ルートで、まずは高ボッチ山へ。夜明け前に着いたら、皆既月食観測で多くの人が残っていた。高ボッチ山山頂で日の出を見て、車で鉢伏山荘へ。
鉢伏山荘からは鉢伏山を経て、二ノ山へ。平坦なコースで気持ちの良い稜線歩きだった。
次回は、今回歩けなかった三峰山から二ノ山の稜線も歩いてみたい。
9/07(日) 美ヶ原・武石峰・烏帽子岩 上諏訪の民宿すわ湖泊
9/08(月) 高ボッチ山・鉢伏山・二ノ山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する