記録ID: 8663078
全員に公開
ハイキング
北陸
撮り鉄気分で『文殊山』久々の山歩きは暑さを避けて朝早くにスタート(^_-)-☆
2025年09月09日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 400m
- 下り
- 402m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:01
距離 5.0km
登り 400m
下り 402m
天候 | 晴れ !(^^)! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
二上登山口 R8〜福井市大町交差点で東進し直後に右折 その後は北陸自動車道を潜る一本道です 【 駐 車 】 二上駐車場は40〜50台は駐車可です また20mほど進めば同容量の第二駐車場もあり 【 トイレ 】 二上駐車場と小文殊にあります また二上駐車場のトイレの外には靴洗い場もあります |
写真
感想
7月は、今年の目的だった2か所の山行は全て晴れ渡って大成功!(^^)!
その後は雨も降らず連日のように猛暑続きの夏
妻・ヒロに色々と誘うも 満足感とバテモードで尽く却下^^;
ようやく9月に入り朝晩だけは気温が穏やかになったけど
空模様が不安定で旦那・トシの思うようにはなってくれません(笑)
そんな中、雨と雨の間で所要もないこの日に短時間で歩ける
文殊へ暑さを避けて朝メシを済ませ素早く自宅を出発!!
久しぶりに気持ちよく汗も掻けたし新幹線もGET出来たし
少しはトレ出来た感じです(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
撮り鉄と言うと世間様の視線が冷たいですが
写真好きとしては花や山の風景と同じで
ひとつのジャンルとしてあちこち行って楽しんでいます
さらにお決まりのレンズ沼にもどっぷりはまってますよ
(-"-;A ...アセアセ
そうそう
北陸新幹線だと文珠山下のトンネル上の撮影ポイントも
イイ感じでした
あと検測車両のÐE926形「イースト アイ」も見てみたいな〜〜〜!!
って、もろ完全に撮り鉄やがな
今年になってからは おいちゃん の記録が全くアップ無しだけど
Y〇uT凹be とか Y△M△Pで忙しい合間をついて
いろんな場所へ出かけてるのは見てますよー!!
(でも投稿はごく一部なんだろうなぁ〜!!)
でも今週末とか来月は自衛隊モードになる??
レンズ沼に嵌って買ってしまったバズーカ引っ下げて
でも機材忘れだけは要注意やで
人の事は言えないけど僕も色々とボケかましてる^^;
なんて言ってもお互いに前期高齢者だもんね
久々の「文殊山」お疲れさまでした
台風一過で涼しくなると思いましたが、まだまだ猛暑の日々・・
萩の花も咲いて季節は秋ですが・・午前中の山頂も眩しく暑そう〜💦
山頂から行き交う北陸新幹線撮影〜なかなか楽しそうですね🤗♬
いつになったらクーラーいらずの日になるのでしょう😓
本当なら天気が安定してた先月は遠征したかったけど
テンションが上がらないヒロからダメ出しくらい ボツ ^^;
嫁様は完璧に猛暑で夏バテモードでしたよー(笑)
ようやく朝晩だけは少し涼しくなり雨予報の合間に文殊へ
でも久々過ぎて落ちてる体力
手軽な里山と言えどヒィ〜ヒィ〜喘いでました
でも来週末に
車中泊を目当てで買った車なんで10月は遠征予定です
...ただ体力が不安ですけどね(爆笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する