ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8663078
全員に公開
ハイキング
北陸

撮り鉄気分で『文殊山』久々の山歩きは暑さを避けて朝早くにスタート(^_-)-☆

2025年09月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:00
距離
5.0km
登り
400m
下り
402m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:35
休憩
0:26
合計
2:01
距離 5.0km 登り 400m 下り 402m
天候 晴れ !(^^)!
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 二上登山口
 R8〜福井市大町交差点で東進し直後に右折
 その後は北陸自動車道を潜る一本道です
【 駐 車 】
 二上駐車場は40〜50台は駐車可です
 また20mほど進めば同容量の第二駐車場もあり
【 トイレ 】
 二上駐車場と小文殊にあります
 また二上駐車場のトイレの外には靴洗い場もあります
《 二上駐車場 》

今日も夏日予報の北陸・福井なんで、朝メシを済ませて直ぐ自宅を出発し文殊山へ...
(t)
2025年09月09日 07:23撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
9/9 7:23
《 二上駐車場 》

今日も夏日予報の北陸・福井なんで、朝メシを済ませて直ぐ自宅を出発し文殊山へ...
(t)
《 二上コース 》

この夏は猛烈な暑さに負けて久々の山歩き 手軽な文トレでお茶を濁します(笑)
(t)
2025年09月09日 07:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
9/9 7:24
《 二上コース 》

この夏は猛烈な暑さに負けて久々の山歩き 手軽な文トレでお茶を濁します(笑)
(t)
《 二上コース 》

『センニンソウ』
季節的には花がメチャ少ない時期ですが僅かに♬
(h)
2025年09月09日 07:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
9/9 7:25
《 二上コース 》

『センニンソウ』
季節的には花がメチャ少ない時期ですが僅かに♬
(h)
《 二上コース 》

『キツネノハナガサ』
キノコには疎すぎてGoogle先生頼りで名前検索^^;
(h)
2025年09月09日 07:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/9 7:33
《 二上コース 》

『キツネノハナガサ』
キノコには疎すぎてGoogle先生頼りで名前検索^^;
(h)
《 二上コース 》

序盤は木々で陽射し遮るも この辺りから夏の様な陽射しが差し込み汗が流れ始める^^;
(t)
2025年09月09日 07:37撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
9/9 7:37
《 二上コース 》

序盤は木々で陽射し遮るも この辺りから夏の様な陽射しが差し込み汗が流れ始める^^;
(t)
《 二上コース 》

『石清水』
今夏は雨も少なかったんで流れ落ちる水量を僅か
(t)
2025年09月09日 07:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/9 7:48
《 二上コース 》

『石清水』
今夏は雨も少なかったんで流れ落ちる水量を僅か
(t)
《 二上コース 》

『福井市街地』
石清水付近では北側の視界がチラリ でも霞んじゃって少し残念(涙)
(t)
2025年09月09日 07:51撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
9/9 7:51
《 二上コース 》

『福井市街地』
石清水付近では北側の視界がチラリ でも霞んじゃって少し残念(涙)
(t)
《 二上コース 》

『ホツツジ』
この辺りからホツツジがチラホラと...
(h)
2025年09月09日 07:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/9 7:52
《 二上コース 》

『ホツツジ』
この辺りからホツツジがチラホラと...
(h)
《 二上コース 》

『ゴマダラカミキリ』
カミキリムシも食事に来たの??
(t)
2025年09月09日 07:52撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
9/9 7:52
《 二上コース 》

『ゴマダラカミキリ』
カミキリムシも食事に来たの??
(t)
《 二上コース 》

『七曲り』
二上コースのほぼ中間点 南側は開け始め樹木の間から木漏れ日...
(t)
2025年09月09日 07:55撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/9 7:55
《 二上コース 》

『七曲り』
二上コースのほぼ中間点 南側は開け始め樹木の間から木漏れ日...
(t)
《 二上コース 》

『ホツツジ』ピンク
仄かに色付ていた グラデーションがカワイイ♡
(t)
2025年09月09日 08:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
9/9 8:01
《 二上コース 》

『ホツツジ』ピンク
仄かに色付ていた グラデーションがカワイイ♡
(t)
《 二上コース 》

『センブリ』
秋花は準備中!!
(t)
2025年09月09日 08:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
9/9 8:05
《 二上コース 》

『センブリ』
秋花は準備中!!
(t)
《 小文殊 》

のんびり歩いて漸く小文殊へ 木々が成長し過ぎてて室堂は見えづらい(笑)
(h)
2025年09月09日 08:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/9 8:06
《 小文殊 》

のんびり歩いて漸く小文殊へ 木々が成長し過ぎてて室堂は見えづらい(笑)
(h)
《 展望台 》

小文殊から坂を2つ登って展望台 今迄、見えなかった南側の眺めを...
(t)
2025年09月09日 08:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/9 8:14
《 展望台 》

小文殊から坂を2つ登って展望台 今迄、見えなかった南側の眺めを...
(t)
《 展望台 》

『三里山』中
『日野山』奥
微かに霞んでるも中々good♪
(t)
2025年09月09日 08:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/9 8:14
《 展望台 》

『三里山』中
『日野山』奥
微かに霞んでるも中々good♪
(t)
《 大文殊 山頂 》

『文殊山 本堂』
約1時間、山頂へ到着 余りの陽射しで木陰から本堂を撮れば色が飛びすぎ(笑)
(t)
2025年09月09日 08:19撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
9/9 8:19
《 大文殊 山頂 》

『文殊山 本堂』
約1時間、山頂へ到着 余りの陽射しで木陰から本堂を撮れば色が飛びすぎ(笑)
(t)
《 大文殊 山頂 》

先ずは無事登頂の参拝し、北側の眺めを確認しようとしたら...
(t)
2025年09月09日 08:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/9 8:20
《 大文殊 山頂 》

先ずは無事登頂の参拝し、北側の眺めを確認しようとしたら...
(t)
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』上り
敦賀発の上りの新幹線 タイミング良く撮れた!(^^)!
[トリミング有り]
(h)
2025年09月09日 08:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
9/9 8:20
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』上り
敦賀発の上りの新幹線 タイミング良く撮れた!(^^)!
[トリミング有り]
(h)
《 大文殊 山頂 》

『福井市街地』
そして北側を 残念ながらうっすらと霞んでる しかも東側の霊峰・白山は雲の中(涙)
(t)
2025年09月09日 08:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/9 8:22
《 大文殊 山頂 》

『福井市街地』
そして北側を 残念ながらうっすらと霞んでる しかも東側の霊峰・白山は雲の中(涙)
(t)
《 大文殊 山頂 》

『ヤマハギ』
設置されてる木陰のベンチで一息 傍らには秋花もチラリ♬
(t)
2025年09月09日 08:29撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/9 8:29
《 大文殊 山頂 》

『ヤマハギ』
設置されてる木陰のベンチで一息 傍らには秋花もチラリ♬
(t)
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』上り
設置されてる時刻表で下りの新幹線を待ってると またも上りが この時間帯だと上りの方が多い!!
(h)
2025年09月09日 08:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
9/9 8:39
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』上り
設置されてる時刻表で下りの新幹線を待ってると またも上りが この時間帯だと上りの方が多い!!
(h)
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』交差
少し視線を福井駅に向けると下りも♡ タイミング良くすれ違いを激写!!
[トリミング有り]
(t)
2025年09月09日 08:42撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
9/9 8:42
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』交差
少し視線を福井駅に向けると下りも♡ タイミング良くすれ違いを激写!!
[トリミング有り]
(t)
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』
動き始めて間もない下りの動きはスロー...
[トリミング有り]
(h)
2025年09月09日 08:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/9 8:42
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』
動き始めて間もない下りの動きはスロー...
[トリミング有り]
(h)
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』
そのお陰で、撮り鉄経験が僅かな我が家でも...
[トリミング有り]
(h)
2025年09月09日 08:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
9/9 8:42
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』
そのお陰で、撮り鉄経験が僅かな我が家でも...
[トリミング有り]
(h)
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』
文殊山の懐へと飛び込む車両を楽に撮れました(^^♪
[トリミング有り]
(t)
2025年09月09日 08:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
9/9 8:43
《 大文殊 山頂 》

『北陸新幹線』
文殊山の懐へと飛び込む車両を楽に撮れました(^^♪
[トリミング有り]
(t)
《 文殊山 下山 》

『ヤマハギ』
新幹線も収め時間と共に気温も⤴⤴ 夏バテ夫婦は早々下山開始...
(h)
2025年09月09日 08:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
9/9 8:45
《 文殊山 下山 》

『ヤマハギ』
新幹線も収め時間と共に気温も⤴⤴ 夏バテ夫婦は早々下山開始...
(h)
《 文殊山 下山 》

と、久しぶりに はなきち さんご夫婦と遭遇 多分、ご主人の きち さんは907回目の文殊...
(t)
2025年09月09日 09:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
9/9 9:08
《 文殊山 下山 》

と、久しぶりに はなきち さんご夫婦と遭遇 多分、ご主人の きち さんは907回目の文殊...
(t)
《 文殊山 下山 》

『センニンソウ』
暫し、はなきち さんご夫婦と談笑して、僅かな花に今一度シャッター(^_-)-☆
(t)
2025年09月09日 09:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
9/9 9:24
《 文殊山 下山 》

『センニンソウ』
暫し、はなきち さんご夫婦と談笑して、僅かな花に今一度シャッター(^_-)-☆
(t)
《 文殊山 下山 》

そして この獣除けゲートを通り抜ければゴール...
(t)
2025年09月09日 09:25撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/9 9:25
《 文殊山 下山 》

そして この獣除けゲートを通り抜ければゴール...
(t)
《 二上駐車場 》

既に夏日の気温になってたけど駐車場は7割ほどの入り 皆さん元気ですね(^^)
(t)
2025年09月09日 09:25撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
9/9 9:25
《 二上駐車場 》

既に夏日の気温になってたけど駐車場は7割ほどの入り 皆さん元気ですね(^^)
(t)

感想

7月は、今年の目的だった2か所の山行は全て晴れ渡って大成功!(^^)!
その後は雨も降らず連日のように猛暑続きの夏
妻・ヒロに色々と誘うも 満足感とバテモードで尽く却下^^;
ようやく9月に入り朝晩だけは気温が穏やかになったけど
空模様が不安定で旦那・トシの思うようにはなってくれません(笑)
そんな中、雨と雨の間で所要もないこの日に短時間で歩ける
文殊へ暑さを避けて朝メシを済ませ素早く自宅を出発!!
久しぶりに気持ちよく汗も掻けたし新幹線もGET出来たし
少しはトレ出来た感じです(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

ビタロ家は最近
撮り鉄と言うと世間様の視線が冷たいですが
写真好きとしては花や山の風景と同じで
ひとつのジャンルとしてあちこち行って楽しんでいます
さらにお決まりのレンズ沼にもどっぷりはまってますよ
(-"-;A ...アセアセ

そうそう
北陸新幹線だと文珠山下のトンネル上の撮影ポイントも
イイ感じでした
あと検測車両のÐE926形「イースト アイ」も見てみたいな〜〜〜!!
って、もろ完全に撮り鉄やがな 
2025/9/9 20:35
いいねいいね
1
ビタロさん、奥様はラッピング列車がお好み(^^♪

今年になってからは おいちゃん の記録が全くアップ無しだけど
Y〇uT凹be とか Y△M△Pで忙しい合間をついて
いろんな場所へ出かけてるのは見てますよー!!
(でも投稿はごく一部なんだろうなぁ〜!!)
でも今週末とか来月は自衛隊モードになる??
レンズ沼に嵌って買ってしまったバズーカ引っ下げて
でも機材忘れだけは要注意やで
人の事は言えないけど僕も色々とボケかましてる^^;
なんて言ってもお互いに前期高齢者だもんね
2025/9/10 3:44
九月になっても まだまだ猛暑〜😣💦

久々の「文殊山」お疲れさまでした
台風一過で涼しくなると思いましたが、まだまだ猛暑の日々・・
萩の花も咲いて季節は秋ですが・・午前中の山頂も眩しく暑そう〜💦
山頂から行き交う北陸新幹線撮影〜なかなか楽しそうですね🤗♬
いつになったらクーラーいらずの日になるのでしょう😓
2025/9/9 20:37
いいねいいね
1
ibuki89さん、残暑と言うより未だに「猛暑」

本当なら天気が安定してた先月は遠征したかったけど
テンションが上がらないヒロからダメ出しくらい ボツ ^^;
嫁様は完璧に猛暑で夏バテモードでしたよー(笑)
ようやく朝晩だけは少し涼しくなり雨予報の合間に文殊へ
でも久々過ぎて落ちてる体力
手軽な里山と言えどヒィ〜ヒィ〜喘いでましたcoldsweats01
でも来週末にが納車予定!!
車中泊を目当てで買った車なんで10月は遠征予定です
...ただ体力が不安ですけどね(爆笑)
2025/9/10 3:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 北陸 [日帰り]
文殊山(福井県)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら