記録ID: 8663377
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 秋海棠が満開
2025年09月09日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 549m
- 下り
- 554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:16
距離 6.1km
登り 549m
下り 554m
11:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された綺麗な登山道です |
写真
感想
超久しぶりの岩湧山
行かなさすぎて忘れてる所多い!
夫婦2人で認知テストしながら歩きました~
mittiさんはかなり忘れていましたので重症かも(@_@;)
お花いっぱいの岩湧山楽しかったです。
また来ます(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
路面凍結で行けなかった冷水山のリベンジできましたねー
護摩壇山と龍神山はそんなに近かったのか
和歌山最高峰だよね
以前僕は護摩壇山まで行って戻ったんだけどやはり行くべきやったな😅
岩湧山に来てたんや
行くかもよ〜って連絡くれたら僕も行ったかもね(知らんけど^_^)
関西百応援してまーす
コメントありがとうございます
護摩壇山ね〜 私らも以前登った時に龍神岳に行かなかったので
今回はちゃんと行ってきました~。
久しぶりの岩湧で忘れてる事おおくてビックリしました。
テン泊したのがなつかしいですね~
関西百の残りが池小屋山と山上ヶ岳なんですが
池小屋は行こうと思いますが、山上はmittiが行けないから
どうしようかなと思っています。
女性が関西百を完登出来ないのがいやなので、抗議したいくらいです
だから、99座で終わってもいいかな〜と思っています。
モノ扱いかって怒られそう😅
遠征ですね〜いいなぁ。
龍神スカイラインはバイクで何度も走ってますが、山やる前でしたからね。(^^)
もう関西100まで2座なんですね。
山上ヶ岳か〜!女人結界門で登頂って事にならないの?
秋海棠はキレイなピンクですね。
いつかダイトレやらなきゃ。
コメントありがとうございます
龍神スカイラインはバイク多いですね
死亡事故も多発しているみたいでお花が供えてありました
気を付けてバイク運転してチョーよ。
山上ヶ岳をどうしようかなと思案しているところです。
池小屋は行こね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する