記録ID: 8664009
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山 川乗橋バス停〜鳩ノ巣駅
2025年09月09日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:40
距離 14.7km
登り 1,389m
下り 1,477m
14:15
ゴール地点
天候 | 曇り 蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1時間ほどアスファルト道を歩き登山口へ。そこから川沿いに土、落ち葉の道。沢を行ったり来たりで朽ちた木の橋もありちょっと注意。沢のたまり場は綺麗な水でイワナ?のペアも泳いでいた。上りの終盤1時間は急登もあり。山頂からの景色は雲っていた事もあり雲取山も見えず。山頂には「百尋の滝へ行くのは危険」と黄色の看板で表記あり。鳩の巣駅への下山ルートの前半は整備された道だが長く飽きがくる。後半はザレ場もあり。東京都の水源林なので2回目間伐した箇所も複数あり。寺から駅までが下りの一番の急坂。 |
その他周辺情報 | 鳩の巣駅から踏切を超えてすぐのところにTimesの駐車場あり。平日は800円。 ヤマヒルはいないようだ。コバエは800m位から上でちょっと気になる。 |
写真
装備
備考 | 虫除けスプレー、ヤマヒルファイター、熊除けすず、虫除けネット |
---|
感想
川乗山バス停から川苔山へのルートは清流沿いの歩きなので癒される。当日は蒸し暑く山頂でパンツはずぶ濡れ。2リットルの水も下山時にはほぼ無くなる。案内板に本仁田山とあり奥多摩三大急登のひとつらしく次回?挑戦してみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する