記録ID: 8664316
全員に公開
ハイキング
大雪山
気軽に登れて山頂からの360°パノラマが最高!【白雲山】
2025年09月09日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 481m
- 下り
- 482m
コースタイム
天候 | 曇り、景色は霞みがかってた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
たまに滑る石がある程度 |
その他周辺情報 | 登山口近くに日帰り温泉できるホテルあり |
写真
撮影機器:
感想
小学6年生の時に学校の行事で登ったとき以来の白雲山。その時の記憶はほとんどなく、山頂に岩場があったな~という程度。
本を読んで予習していたから、本に書いてあった場所が現れると「あ、ココのことか!?」と繋がるのが面白かった。
登ってる途中にシマリス🐿️が目の前を走っていってモグモグしてる姿を見れて癒されました。
山頂では360°のパノラマな景色!
上から見る湖も
糠平方面に連なる山々
反対側には広大な十勝平野が広がって
雲海に浮かぶ日高山脈まで見れて
最高の景色でした!
次は晴れた日に見たい(^^)
山頂のおにぎりモグモグタイムでは
たびたび「ピッ」とフエみたいなナキウサギの声が聞こえてかわいかったなぁ~
登山初心者🔰と骨折後のリハビリ登山者の2人組で写真撮りながら、おしゃべりしながらの山行だったので、予想以上の時間がかかり、憧れの縦走はできなかったけどw
無事、降りてくることができました!
あー楽しかった♪
道迷いの心配もなく、
帯広の街から登山口まで1時間
気軽に登れて、山頂からの景色もよい白雲山
オススメです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する