記録ID: 8715750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
白雲山
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 766m
- 下り
- 762m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇、一時霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。白雲山までの道は良い。天望山へのルートはやや笹が多い。天望山から東雲湖までは草刈りされて日が浅い様子で、歩きやすい。21日の風雨の影響は主に落枝くらい。わずかに、倒木で歩きにくいところがあった。 |
写真
感想
月曜日、休みが取れたので白雲山へ。コースや景色が、変化に富んでいて、楽しい。登山口の気温は15℃くらいだったか。温感半袖インナーに長袖シャツで、登りは汗だく、平場や下りはやや寒いといったところ。インナーは温感じゃなくて良かったかも。
白雲山からは然別湖、十勝平野双方のパノラマを楽しめた。天望山への登り始めは、やや笹が多くて歩きにくかったが、樹林帯に入ればそれもなく。このあたりから人の気配が希薄だったので、熊スプレーや鈴を体の前面に着けて、痕跡や雰囲気に注意しつつ進んだ。天望山は、相変わらず静かで穏やか。その先はさらに熊を気にしたが、道の整備がなされて日が浅いようで、歩きやすく、すんなり通過。ただ、通り道になりそうな地形、湖との位置関係なので、気を付けるべきだろう。
東雲湖も、誰もおらず。ナキウサギの声はするが遠く、姿を見られる感じではなかった。
帰りはほとんどフラットな湖畔のコースをたどる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人