ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8664819
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

秋の訪れ 青に染まる入笠湿原*萌木の村*八ヶ岳ガーデンプロジェクト

2025年09月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:09
距離
2.8km
登り
99m
下り
93m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:34
合計
2:08
距離 2.8km 登り 99m 下り 93m
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
萌木の村
https://www.moeginomura.co.jp

八ヶ岳ガーデンプロジェクト
https://yatsunou.jp/garden/

富士見パノラマリゾート
https://www.fujimipanorama.com/summer/
その他周辺情報 八ヶ岳農場 直売所
https://yatsunou.jp/shop.html

はらいろマーケット
https://www.instagram.com/harairo_market/?hl=ja

たてしな自由農園 原村店
https://www.tateshinafree.co.jp/haramura/

てんほう富士見店
https://tenhoo.jp/stores/富士見店/

道の駅白州
https://michinoeki-hakushu.com
お目当て*その1
ミヤマウズラさん!
3
お目当て*その1
ミヤマウズラさん!
やったね!初めて会えましたー♡
4
やったね!初めて会えましたー♡
お目当て*その2
エゾリンドウで青に染まる入笠湿原を散策〜♩
2025年09月09日 14:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:12
お目当て*その2
エゾリンドウで青に染まる入笠湿原を散策〜♩
お目当て*その3
萌木の村でカメラ散歩
2025年09月09日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:36
お目当て*その3
萌木の村でカメラ散歩
お目当て*その4
八ヶ岳ガーデンプロジェクトでお花畑越しの八ヶ岳を愛でる!

からの高原野菜あれこれ購入! でした!
2025年09月09日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 10:36
お目当て*その4
八ヶ岳ガーデンプロジェクトでお花畑越しの八ヶ岳を愛でる!

からの高原野菜あれこれ購入! でした!
さて、ここからは時系列。
深夜出発して談合坂SAで3時間ほど仮眠してから初狩PAで朝定食!朝からガッツリいただきました♩
2025年09月09日 07:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/9 7:18
さて、ここからは時系列。
深夜出発して談合坂SAで3時間ほど仮眠してから初狩PAで朝定食!朝からガッツリいただきました♩
<萌木の村>
予定よりもだいぶ遅れて萌木の村到着。
駐車場でもたくさんのお花が迎えてくれます。
2025年09月09日 08:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 8:53
<萌木の村>
予定よりもだいぶ遅れて萌木の村到着。
駐車場でもたくさんのお花が迎えてくれます。
<萌木の村>
2025年09月09日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 8:55
<萌木の村>
<萌木の村>
アカタテハ
2025年09月09日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 8:57
<萌木の村>
アカタテハ
<萌木の村>
花から花へと飛び回るホウジャク

2025年09月09日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 8:59
<萌木の村>
花から花へと飛び回るホウジャク

<萌木の村>
このフジアザミは圧巻だよね
2025年09月09日 09:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:00
<萌木の村>
このフジアザミは圧巻だよね
<萌木の村>
シュウメイギクやオミナエシもそこここに
2025年09月09日 09:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:02
<萌木の村>
シュウメイギクやオミナエシもそこここに
<萌木の村>
華やか〜
2025年09月09日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:03
<萌木の村>
華やか〜
<萌木の村>
シモツケソウ、オミナエシフレーム
2025年09月09日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:09
<萌木の村>
シモツケソウ、オミナエシフレーム
<萌木の村>
可愛らしいオブジェにほっこりしながらカメラ散歩を楽しみます
2025年09月09日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:13
<萌木の村>
可愛らしいオブジェにほっこりしながらカメラ散歩を楽しみます
<萌木の村>
ツリフネソウ
2025年09月09日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:13
<萌木の村>
ツリフネソウ
<萌木の村>
ツユクサ
2025年09月09日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:15
<萌木の村>
ツユクサ
<萌木の村>
クサボタンにアサギマダラ
2025年09月09日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:17
<萌木の村>
クサボタンにアサギマダラ
<萌木の村>
フジアザミはあちこちに
2025年09月09日 09:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:18
<萌木の村>
フジアザミはあちこちに
<萌木の村>
ヨウシュヤマゴボウ
2025年09月09日 09:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:19
<萌木の村>
ヨウシュヤマゴボウ
<萌木の村>
可愛らしいクマさん
2025年09月09日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:20
<萌木の村>
可愛らしいクマさん
<萌木の村>
2025年09月09日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:21
<萌木の村>
<萌木の村>
2025年09月09日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:21
<萌木の村>
<萌木の村>
メリーゴーランド
2025年09月09日 09:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:23
<萌木の村>
メリーゴーランド
<萌木の村>
本当に素敵なところです
2025年09月09日 09:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:24
<萌木の村>
本当に素敵なところです
<萌木の村>
花のつき方が面白い
2025年09月09日 09:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:24
<萌木の村>
花のつき方が面白い
<萌木の村>
上から見るとこんな
2025年09月09日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:25
<萌木の村>
上から見るとこんな
<萌木の村>
2025年09月09日 09:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:27
<萌木の村>
<萌木の村>
2025年09月09日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:28
<萌木の村>
<萌木の村>
2025年09月09日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:28
<萌木の村>
<萌木の村>
2025年09月09日 09:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:29
<萌木の村>
<萌木の村>
シュウメイギクとカクトラノオ
2025年09月09日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:30
<萌木の村>
シュウメイギクとカクトラノオ
<萌木の村>
シュウメイギク、可愛いので何枚も撮っちゃう
2025年09月09日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:30
<萌木の村>
シュウメイギク、可愛いので何枚も撮っちゃう
<萌木の村>
2025年09月09日 09:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:32
<萌木の村>
<萌木の村>
ダリアも咲いてたよ
2025年09月09日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:33
<萌木の村>
ダリアも咲いてたよ
<萌木の村>
キャットミントにキアゲハ
2025年09月09日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:36
<萌木の村>
キャットミントにキアゲハ
<萌木の村>
2025年09月09日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:40
<萌木の村>
<萌木の村>
9時20分には出ようと思ってたんだけど、楽しすぎて遅くなっちゃいました^^;
2025年09月09日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:47
<萌木の村>
9時20分には出ようと思ってたんだけど、楽しすぎて遅くなっちゃいました^^;
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ここに来る直前に分厚い雲がさーっと晴れて青空が!
運転しながらガッツポーズしたよね♩

駐車場のコスモスがにっこり、お出迎えしてくれました
2025年09月09日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 10:31
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ここに来る直前に分厚い雲がさーっと晴れて青空が!
運転しながらガッツポーズしたよね♩

駐車場のコスモスがにっこり、お出迎えしてくれました
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
これもダリアかな?
2025年09月09日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 10:32
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
これもダリアかな?
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
お花畑越しに八ヶ岳!この光景が見たかった。

この日、八ヶ岳がくっきり見えたのはほんの数十分だけ。タイミングバッチリでしたヾ(o´∀`o)ノ
2025年09月09日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/9 10:33
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
お花畑越しに八ヶ岳!この光景が見たかった。

この日、八ヶ岳がくっきり見えたのはほんの数十分だけ。タイミングバッチリでしたヾ(o´∀`o)ノ
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ボーダー花壇も素敵
2025年09月09日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 10:33
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ボーダー花壇も素敵
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ちょっと進むと景色が変わる
2025年09月09日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 10:35
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ちょっと進むと景色が変わる
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
楽しくて何枚も写真撮っちゃうね
2025年09月09日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 10:35
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
楽しくて何枚も写真撮っちゃうね
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
2025年09月09日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 10:35
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
蝶々も乱舞しています
2025年09月09日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 10:39
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
蝶々も乱舞しています
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
2025年09月09日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 10:48
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ぐるっと奥まで歩いてみた
2025年09月09日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 10:52
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ぐるっと奥まで歩いてみた
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
蓼科山も見えたよ
2025年09月09日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 10:53
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
蓼科山も見えたよ
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ビビッドなピンクは千日紅プルケラファイヤーワークス
2025年09月09日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 10:58
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
ビビッドなピンクは千日紅プルケラファイヤーワークス
絶景ソフト可愛い!
けど1000円!
2025年09月09日 11:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 11:00
絶景ソフト可愛い!
けど1000円!
500円の普通のソフトにしておきました^^;
美味しかった😋
2025年09月09日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/9 11:02
500円の普通のソフトにしておきました^^;
美味しかった😋
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
インスタでずっと追いかけてたので、期間内に来れて良かったです♩

この後、直売所を数ヶ所巡ってから富士見パノラマリゾートに向かいました
2025年09月09日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 11:01
<八ヶ岳ガーデンプロジェクト>
インスタでずっと追いかけてたので、期間内に来れて良かったです♩

この後、直売所を数ヶ所巡ってから富士見パノラマリゾートに向かいました
<入笠すずらん山野草公園>
グーグル先生にチャマダラエダシャクという蛾だと教えてもらった
2025年09月09日 13:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 13:19
<入笠すずらん山野草公園>
グーグル先生にチャマダラエダシャクという蛾だと教えてもらった
<入笠すずらん山野草公園>
前回よりも少ないけれどアサギマダラにも会えたよ
2025年09月09日 13:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 13:36
<入笠すずらん山野草公園>
前回よりも少ないけれどアサギマダラにも会えたよ
<入笠すずらん山野草公園>
ふっくらしたリンドウ
2025年09月09日 13:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 13:37
<入笠すずらん山野草公園>
ふっくらしたリンドウ
<入笠すずらん山野草公園>
トリカブト
めちゃ可愛く撮れたと自己満足♡
2025年09月09日 13:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 13:41
<入笠すずらん山野草公園>
トリカブト
めちゃ可愛く撮れたと自己満足♡
入笠湿原に向かいます

紅葉の葉っぱ、3週間前よりも増えてた〜
2025年09月09日 13:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 13:47
入笠湿原に向かいます

紅葉の葉っぱ、3週間前よりも増えてた〜
アケボノソウはやや終盤
2025年09月09日 13:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 13:58
アケボノソウはやや終盤
ハナイカリ
2025年09月09日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 13:59
ハナイカリ
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:05
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:06
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:06
<入笠湿原>
<入笠湿原>
ワレモコウもリンドウもいっぱい!
2025年09月09日 14:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:10
<入笠湿原>
ワレモコウもリンドウもいっぱい!
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:11
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 14:13
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:15
<入笠湿原>
<入笠湿原>
アキノウナギツカミ
2025年09月09日 14:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 14:19
<入笠湿原>
アキノウナギツカミ
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 14:28
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 14:32
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:33
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 14:34
<入笠湿原>
<入笠湿原>
青に染まってます
2025年09月09日 14:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 14:36
<入笠湿原>
青に染まってます
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:38
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:39
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:40
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:40
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:41
<入笠湿原>
<入笠湿原>
マヌたんも記念撮影
2025年09月09日 14:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 14:43
<入笠湿原>
マヌたんも記念撮影
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 14:45
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 14:48
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 14:49
<入笠湿原>
<入笠湿原>
シータテハもいっぱいだった
2025年09月09日 14:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 14:55
<入笠湿原>
シータテハもいっぱいだった
<入笠湿原>
2025年09月09日 14:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 14:59
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 15:00
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 15:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 15:06
<入笠湿原>
<入笠湿原>
2025年09月09日 15:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 15:07
<入笠湿原>
キバナレンゲショウマ
2025年09月09日 15:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 15:48
キバナレンゲショウマ
観光周遊割引券はてんほうで利用させていただきました*

ラッキーなことに餃子半額デーだった!
割引券も使ってタンタンメン&餃子を510円で頂いちゃいました。
ご馳走様!

この後、たてしな自由農園に戻ってお野菜買い足し。
勝沼まで下道で。途中、道の駅白州で仮眠して帰宅しました。
1
観光周遊割引券はてんほうで利用させていただきました*

ラッキーなことに餃子半額デーだった!
割引券も使ってタンタンメン&餃子を510円で頂いちゃいました。
ご馳走様!

この後、たてしな自由農園に戻ってお野菜買い足し。
勝沼まで下道で。途中、道の駅白州で仮眠して帰宅しました。

感想

八ヶ岳ガーデンプロジェクトではお花畑越しに八ヶ岳を見たかったので、ピンポイントで快晴予報が出ていた10時台にお花畑に行けるよう前後の予定を組みました。

てんくらで赤岳の見晴らし予報もチェックしていた甲斐があり、タイミングばっちり!お花も満開でとっても素敵だったな♩

萌木の村は駆け足でしか楽しめなかったけれど、いつ行っても素敵なガーデンが迎えてくれて大好きな場所です。

そして入笠すずらん山野草公園〜入笠湿原も!
終盤ながらミヤマウズラさんと初対面をはたせたし、青に染まった湿原をゆっくり楽しむことができました。
エゾリンドウはややお疲れモードに入っていたので、お花の時期もそろそろ終わりですね。

紅葉の入笠山もタイミング合えば訪れてみたいな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら