記録ID: 8666127
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
槇尾山と和泉の摩周湖
2025年09月10日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 857m
- 下り
- 855m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:41
距離 8.7km
登り 857m
下り 855m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ボテ峠登山口からのダイトレは、途中からクモの巣、倒木多し。槇尾山ピークから和泉の摩周湖が見える尾根通しにクロスズメバチの巣あり。 |
その他周辺情報 | 滝畑ダム湖畔レストラン 駐車料金1000円 |
写真
感想
本日は代休で17日ぶりの登山。猿子城山からの下りで風が吹いてくれたが、全般的に蒸し暑く、槇尾山から少し歩いては立ち止まりで、休憩の繰り返しだった💦 誰ともすれ違わなかったが、アブ、ブユ、藪蚊には付きまとわれ、メッシュのアミを被ったが蒸し暑さに拍車がかかった。
極めつけは、槇尾山から摩周湖展望台からの尾根上で数匹のクロスズメバチに威嚇され二の腕を刺されてしまった🐝
滝畑ダムからのダイトレは、序盤こそ歩きやすいが、徐々にクモの巣や倒木に悩まされながら進んだ(泣)
暑すぎて歩く人はいないんだろうwww
少し歩いては、立ち休憩の繰り返しやったのになんで、0.6から0.7なんやろうか......
まあ、深くは考えないでおこう。
途中撤退せずに周回できたのは良かったですwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する