記録ID: 8669795
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
前常念岳 ・常念岳
2025年09月12日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,620m
コースタイム
天候 | 雲、帰り前常念岳付近から登山口近くまで小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
手袋
雨具
防水手袋
ウィンドブレーカー
日よけ帽子
ヘッドランプ
予備電池(単四)
タオル
ストック
サングラス
スマホ2台
モバイルバッテリー
保険証
予備靴紐
携帯トイレ
トイレットペーパー
ココヘリ
ツェルト
SOL
カイロ
笛
日焼け止め
ウォーターパック(2L)
ハイドレーションシステム
ハードボトル(500ml用)
朝ご飯
昼ご飯
行動食
非常食
サポーター
|
感想
此方に来てから天気が悪くネットの予報を見ても余り当たってないようです。お天気ナビゲーターを使用してましたが解約してヤマテンに加入しました。アルプス周辺はヤマテン良いかも。今日のヤマテンの予報でも北アルプスはほぼ全滅ですが悪い中で常念岳だけ安定してる予報なので登ることにしました。日本海からの雲などは槍ヶ岳、穂高連峰で遮られるため影響が少ないようです。結果はほぼ予報通りでした。午前中は曇り、昼近くから小雨、ガスで展望無し。
今日の朝は涼しかったです。それにもかかわらず大汗で衣類が濡れました。今回は予備を用意しており、汗を拭いて着替えました。スッキリして良いですね。
天気の関係なのか第一駐車場からは私以外誰も登ってないです。
途中スライドしたのは常念岳方面から来た青年二人、三股分岐点と頂上で一人でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する