記録ID: 8676462
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
雨の久住山でトレーニング⛰️
2025年09月14日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 589m
- 下り
- 592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:05
距離 9.1km
登り 589m
下り 592m
| 天候 | 曇り~小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今週末は、いつもYouTubeで見ている「ROUTE6」さんも出店するみたいなので 久留米キャンピングカーフェアへ。
クーラー付きだと 夏も快適に車中泊出来て良いなぁと妄想膨らませながら 色んな車を見物。
せっかく久留米まで行くなら くじゅうでトレーニングするか!と、張り切って長者原車中泊するも天気が悪い💦💦💦
これまでなら そそくさと帰りそうだけど笑
体力強化月間のため ひと歩きして帰ることに。
早くから歩いたので、下山時たくさんの人とすれ違ったけど、中には合羽着て歩く子ども達も!
改めて久住山の人気にびっくりしましたとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人









雨の中のくじゅう登山、お疲れ様でしたー💦
キャンピングカーフェア、行かれましたか!。
私も一時期、YouTubeで軽ワゴン改造の車での雪中泊とか含めてよく見てました♪
遠征が楽で楽しくなりそうですよね😉
キャンピングカーフェアとか行ったらますます欲しくなりそうな…😄
1年後のデビュー記録、楽しみに待っとります😄😄
最近の軽は広いし 2人なら十分ですよね!
とりあえず 今のウェイクにあと少し頑張ってもらって 次は夏でも快適車中泊できる仕様が良いなぁと思ってますが‥
珍しく長者原車中泊でも酒を飲まなかったので、早起きして頑張りました!
ちゃんさん達の優雅な北アルプス遠征みて、10年後も元気に登れるように‼️ってスイッチ入りました✨
10年後の体力より財力の方が心配ですが、私も小屋泊縦走したいですぅ⛰️
(私も数年前行きました
軽キャンから1000万超えのクソデカのまであって楽しいですよね
久留米のついでにくじゅうってとこがさすが
お天気は悪くても登山客は多いんですね
花や紅葉の時期でもないのにすごいなぁ。
本当 1,000万超えとかたまげる車もありました!もはや 家いらないと思われます😂
久住山⛰️やっぱ人気だよねぇ
就学前かな?ってちびっこも合羽着て元気に登ってました!ゆかりちゃん家の親子登山デビューもすぐ来そうだね✨
天気悪くても頑張って偉いな〜
キャンピングカーいいな〜と思ってたけど
60過ぎたら
やっぱり家でゴロゴロが良いよ笑
家でゴロゴロ最高ですよね!
最近の軽キャンは本当良く出来てるから
一人で乗るなら家感覚で使えますよ!
くるりんさんもセカンドハウス代わりに是非🚙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する