記録ID: 8679758
全員に公開
ハイキング
東北
一念峰
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 212m
- 下り
- 282m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス】 ●近隣道路に通行規制なし ●(南から来た場合)県道1号線(米沢高畠線)を進み、一念峰の看板で右へ曲がる ●Google mapの場合、羽黒大権現を目的地にすると駐車場まで案内してくれる 【駐車場】 ●一念峰登山口駐車場へ駐車 ●無料/約10台程度駐車可能 ●仮設トイレあり 【トイレ】 ●登山口駐車場に仮設トイレあり 【携帯電話電波状況】 キャリア:au ●登山口、登山道で通話・通信可能 【天候】 ●登山口で気温26度 ●快晴・やや雲あり ●微風 【コース状況】 ●歩き始めにやや泥濘箇所あり ●凝灰岩の巨石や奇石があり、同じく山形の山寺や福島の霊山に似た雰囲気 ●岩歩きや見どころもあり、楽しく歩けます ●山頂への登山道 【水場】 ●おそらく水場はないと思います 【入浴施設】 ●おいたま温泉 賜の湯 入浴料金330円/小学生 400円/幼児(2歳以上) 300円 入浴時間5:30~21:30(最終受付21:00) ●シャワーあり ●シャンプー・ボディソープ類あり ●備付のドライヤーは別料金 (普通のドライヤー3分30円) (マイナスイオンのドライヤー5分100円) https://tamanoyu.club 【レイヤリング・装備】 ・tops: finetrack drylayer+T-shirt ・ミドルレイヤー:TNF ハーフジップ ・レインウェア:TNF crime right JKT ・pants:Patagonia テルボンヌジョガーズ ・靴下:ICE breaker ハイクライト ・靴:TNF Vectiv Fastpack Mid FUTURELIGHT ・ザック:TNF FP25 |
写真
感想
高戸屋山の後に蕎麦を食べ、一念峰へ
どちらかというとこちらが今日の本命の山
話には聞いていて、初めて歩きましたが標高500mに満たない里山だけど登りごたえがあり、面白い山で、また歩きたい山がひとつ増えました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する