記録ID: 8680155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山(剣ヶ峰 日向大谷)
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,561m
- 下り
- 1,567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:45
距離 11.3km
登り 1,561m
下り 1,567m
6:26
11分
スタート地点
14:16
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
天気の関係で、ノーマークだった両神山に行ってきました。戸隠と同様に修験の山で有名ですが、表参道の日向大谷口からスタート。最高峰の剣ヶ峰でお返して、岩稜のアップダウンの東岳、西岳には行きませんでした。百名山ではありますが、けっこう知る人ぞ知る雰囲気の山なのですが、天気の関係でとても大勢来てました。
山の雰囲気は苔むした岩と森、沢と多くの小さな滝、修験の山の遺物、といった感じで、しっとりとした雰囲気でした。道はよく整備されていますが、近くの雲取山と同じでヘツリの道を歩きます。転ぶと滑落になるので結構注意が必要でした。山頂からはなんとか富士山が見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する