記録ID: 8680369
全員に公開
ハイキング
甲信越
小雨の中 雪国植物園散策 ホツツジやサクラタデ、水草たちに癒される
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:28
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 125m
- 下り
- 121m
コースタイム
天候 | 小雨☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | イングリッシュガーデンホテル レアントのビジネスプラン https://reant.jp/plan-business/ 道の駅パティオにいがた https://patio-niigata.jp/facility |
写真
感想
片貝花火から朝帰り。流石に疲れたな~
朝寝坊して、午前中天気すごくよかったのに、うちでお掃除。
また家人が飲み会だって言うんで、わしもどっか行くか。ま、3連休だし、新潟総踊りもある関係か、温泉は予約できず、見附のイングリッシュガーデンがあるホテルに泊まってみることにした。
ただ宿に行くのも何だし、昼からでかけて、小雨の中、雪国植物園へ寄っていく。
途中与板で祭りをやっていた。通行止めで迂回する。
3時頃着いて散策開始。車はほかには2台しかなかった。入り口からホツツジだらけ!可愛くて見入る。
水辺に行くと、あさざやミズアオイ、オモダカ、ヒシ、コオホネが咲いてて楽しい!
水辺の近くには、これまた可愛いサクラタデが🩷
ギンリョウソウが咲いてるって案内板に書いてあったけど探せなかった。もう少しするとヒガンバナがいっぱい咲くらしい。また来ないとな。
最終的に広い園内をひとりで巡っていたらしい。
宿へ向かう途中道の駅パティオに寄る。うまそげなもんがいっぱい。笹巻って食べたことなかったし、山のお供に買ってみた。
山の格好のままイングリッシュガーデンホテルに入って行くのはちとあれだったかな?
シャワーしてすぐ夕食食べにおりる。せっかくだから洋食をお願いした。
スープもメインの豚肉料理もパンもデザートも全て美味すぎる‼️生ビールもついているとのことで、せっかくなのでいただく。
朝食も美味いとの評判なので楽しみだ。
これで渋沢栄一1枚で釣りが来るとか凄すぎる!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する