記録ID: 8683113
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甘利山・千頭星山(前泊)
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 639m
- 下り
- 638m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:12
距離 7.5km
登り 639m
下り 638m
5:59
1分
スタート地点
9:18
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場、整備良し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
9割は熊笹。 AIが熊笹(茶)には「健康効果、日常の健康維持」に期待できると言ってたので体に良さそうなコース。 |
その他周辺情報 | 甘利山グリーンロッジ:キャンプ場(フリーサイト)に前泊させてもらいました。 |
写真
装備
個人装備 |
コンロ
コッヘル
ライター
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
タオル
ナイフ
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
椅子
|
---|
感想
そのうちテン泊をしようと購入した山岳テント(2P
)の試し張りのため、甘利山グリーンロッジ:キャンプ場(フリーサイト)を利用し、翌朝に甘利山、先頭星山の往復。
前日、キャンプ場の管理人サンは『明日は天気が良くなるだろうから、東屋から(壁に飾られてた絶景・雲海:富士山の写真を指しながら)コレを観られるヨ』って言ってたのに!→常に雲の中!山行中は霧、霧雨の中!
朝早くはクマが出やすいとも言ってた!確かに、甘利山~千頭星山の熊笹高原なンかは、群生してる熊笹の間からヒョッコリ顔を出しそうで、ヒヤヒヤしてた!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する