記録ID: 8683589
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
茶臼岳(那須岳)
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 449m
- 下り
- 445m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場→朝5時前で5割 第2駐車場→ガラガラ 紅葉シーズンは前泊しないと無理らしい |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で濡れていても歩きやすい |
その他周辺情報 | 北温泉(大人700円、子供400円 8:30〜16:30) 内湯、露天、温泉プール(水着着用) 石鹸等はない、持参の石鹸は内湯でのみ使用可、かけ湯方式、内湯と露天は離れてるので一旦服を着て受付の反対側まで歩かねばならない |
写真
天狗の湯
この外にもお風呂があるらしいのだが宿泊客のみ利用可で日帰り客は立ち入り禁止の張り紙
露天は入れないのかと小一時間浸かってたら従業員が清掃に入ってきた
聞くと露天風呂は一旦服を着て受付を通り過ぎたとこにあるとの事
河原の脇の露天風呂最高でした
この外にもお風呂があるらしいのだが宿泊客のみ利用可で日帰り客は立ち入り禁止の張り紙
露天は入れないのかと小一時間浸かってたら従業員が清掃に入ってきた
聞くと露天風呂は一旦服を着て受付を通り過ぎたとこにあるとの事
河原の脇の露天風呂最高でした
感想
日の出見て三本槍岳まで歩く予定
霧の森を抜けて駐車場着いたら雲海が広がって日の出も無事見ることが出来た🙌
これから向かう山を見上げると雲の中…天気予報では曇り晴れなのでそのうち吹き飛んで行くでしょ!
…なんて事はなくずっとガスと雨、行き先を茶臼岳に変更してさっさと下山しました
早い時間に降りてきたので温泉巡りに観光じゃ!
下調べなしだと結構きつい、北温泉入った後は道の駅でうだうだして下道使ってのんびり帰りました
次那須岳来る時は絶対水着持参で来ます🛟
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
茶臼岳 北温泉♨
お疲れ様でした〜♫
天気予報が、悪いほうに
外れた感じでしょうか(^o^;)
でも
北温泉 楽しめましたね〜
テルマエ・ロマエで有名な場所ですよね❗一度、行ってみたいのです🧡
水着は、、、、
私達だと
周りの人たちが
耐えられないかも(笑)
レトロな建物で迷子になりそうなので気をつけて下さい😃
源泉掛け流しはやっぱりいい🙌
映画館で観てからあの温泉プールに絶対入りたいと思ってました…恥を忍んで次は水着持っていきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する