記録ID: 8684207
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
宝永山・双子山(富士宮口5合目〜御殿場口へ)
2025年09月15日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 468m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
| 天候 | ガス時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後、マーシャ車で富士宮口のsachi車を回収。 |
写真
感想
6月にこのコースを歩いたものの天候悪化で宝永山で撤退。
今回はsachiさんとwillowさんに参加いただきリトライです。
ガスガスの中歩き始めましたが、途中からは山頂も火口もしっかり見える程雲が飛び、絶景を楽しめました。
また、下山に使った大砂走りは楽しく走れる快適コース、歓喜の声をあげながら駆け下りました。
ここは、近々また訪れそうな予感です。
前回、風雨及びメンバーの肉離れにより途中撤退したルートへのリベンジ。完璧ではなかったけれど、楽しく面白く歩けた。グリセードで駆け下りるのも面白かった。走り方を忘れていた老体が、走っていた。今回は、久しぶりにwillow さんもご一緒で嬉しい。当初メンバーのtanpopoさんがいなかったけれど、彼女はきっと、近いうちにこのルートをあるくことでしょう。今日もありがとう😊
山友と宝永山から砂滑りを楽しんで、双子山を歩いてきました。初体験の砂滑りはとても楽しかった。ガスガスでしたが、時折日がさして見える景色は絶景でした。
富士山裾野も宝永山も初めてでした。雄大な景色に感動でしたが、斜面を歩くのは鍛えられました。連れて行って頂きありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マーシャ
willow

















気持ちをひかれます
みなさん健脚です。お疲れ様です。
登りはなかなか大変だけれど、降るのは、めちゃくちゃ楽しかったです。靴痛みそうなので、メンテが必要になります。
開山中は富士宮口から宝永山に登るだけで4,000円の入山料を支払う必要があります。
このコースを歩くのに入山料かよ! とこの時期にしました。
駐車場は混雑していましたが、ハイカーは少なく静かな富士山(6合目から下)を楽しめました。
お疲れ様です
降らなくてよかったけど真っ白だったね。皆さんのコメントにある通り近いうちに今度こそ本当にリベンジしたいと思います。
登山の最中LINEで教えてもらった「宝永火口付近の十二薬師」、ありがとうございました。
富士山噴火の歴史や植生などの説明を聞きながら歩きたかった。
次回はよろしく!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する