風不死岳から樽前山の古道にてモラップキャンプ場へ下山!


- GPS
- 08:33
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,367m
コースタイム
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:50
天候 | 快晴予報ハズレ!山の上はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本当はテント泊で一泊しようと思ってましたが、高い所は強風予報だったので無理せず低山で楽しむことにしました。
大福ガイドと登るシリーズ。昨年登った5合目からの古道コースを支笏湖まで貫通させる企画。大福さんも体重増えてますますペースが遅くなっているので老後を見据えて頑張ってもらいたいと思い企画しました(笑)。昔はよくトレランもどきで周回してたコースです。
モラップキャンプ場から風不死岳の北尾根登山口まで歩きました。そこから北尾根登りました。久しぶりです。なんだか全体的に削れて荒れてるイメージでした(泣)。山頂からはギリギリ晴れて支笏湖方面見えましたが、本日のスターである樽前山は雲の中⛈️。なんだか横殴りの雨も降って大変だったようです。
その後は、西山から東山経由でヒュッテに行き、本日のメインディッシュである古道コース!今回の核心は5合目からモラップまで。
全体的にピンテがあってわかりやすいですが、気を抜くと見失います。なので秋は要注意。ピンテなければ結構ストレスです。ピンテつけてくれてありがと!
あとは大福おじさんの体力が。。。今後も一緒に登れるよう毎日のトレーニング頑張って欲しいものです🙏
3連休どこ行こうかなー?と考えてたら、ホイッスル師匠から誘いを受けた。『樽前?また古道?20キロ?』代替案を出してやんわり拒否したが、聞いてもらえなかった笑
トラックに怯えた国道歩き。滝汗で前が見えなくなった風不死の急登。景色の消えた樽前山。古道歩きのドキドキ感。
まあ、なんだかんだ楽しかった!
古道歩きは、樽前5合目を過ぎたあたりから国道出口まで倒木などやや荒れた感じ。ピンテのおかげで迷わず脱出できました。スーパーヒーロー・ピンテマン、ありがとう!
最近疲れがたまってペースが伸びないだけかと思ってたら、師匠から『単に太り過ぎで遅くなってるだけ。頼むからトレーニングして!』と言われた。そうなのかな〜?笑
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する