記録ID: 8688284
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
勝尾寺
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 259m
- 下り
- 279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 2:03
距離 4.7km
登り 259m
下り 279m
14:40
1分
スタート地点
16:42
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | 勝尾寺園地から勝尾寺までは徒歩5分 |
写真
感想
用事が重なってしまい今日もちょい歩きで箕面山へ。暑いは暑いが、だいぶ暑さも弱まってきたように思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
以前、売店にダルマさんが沢山有ったところですよね?
今回写真で、めちゃくちゃダルマさんが出てくるの見て、びっくり!でも、めちゃくちゃ、これ見たくなります🤣
私の中で勝尾寺は絶対行く、決定です❗️勝つんじゃがにもそそられます(笑)それも買いです😊
なかなか涼しくなりませんね…
ヽ(;▽;)
なかむらさんもお身体に気をつけて、素敵な山旅を…
╰(*´︶`*)╯
ありがとうございます❗️
勝尾寺、気に入っていただいたみたいで何よりです^ ^。そうそう、ダルマが売りの勝尾寺です。歴史ある寺社ですが綺麗に改修されていて古さを感じられない不思議なゾーンです。良いコーディネーターさんが付いてるんでしょうね〜。読みは『かつおうじ』と読んだり『かつおじ』と読んだり。王に勝つでは時の君主に角が立つと、勝尾寺に変名された大人事情もアリな興味深い寺社です。長く存続するには学ぶべき要素ありますわ( ゚д゚)へーって。
前山行の疲労具合はいかがですか?だいぶきつそうだったので大丈夫かなーと(p_-)あの距離と標高、僕なら入院レベルかもですよ
( ̄Д ̄)ノ
お元気そうでよかったですヽ(*^ω^*)ノ
お引越し?重いの持つ時はくれぐれも気をつけ下さいねー
ちゃんと膝曲げて腰を入れてからいってください〜(^O^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する