記録ID: 8689410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
経ヶ岳
2025年09月15日(月) [日帰り]

kobuta
その他10人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 989m
- 下り
- 984m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストあり 「経ヶ岳友の会」の皆さんらにより登山道は良く整備されており歩き易い コイノコの先に一部岩場がありますが迂回路もあります。下山時なら岩場を登る形なので |
写真
装備
| 個人装備 |
ザック(1)
ザックカバー(1)
雨具(1)
アウターウェア(1)
防寒着(1)
登山靴(1)
靴下(1)
手袋(1)
帽子(1)
タオル(1)
地図(1)
コンパス(1)
計画書(1)
保険証(1)
傷病者情報用紙(1)
ハイドレーション(1)
テルモス水筒(1)
ライター(1)
ナイフ(1)
トイレットペーパー
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
ホイッスル(1)
サングラス(1)
日焼け止め(1)
時計(1)
カメラ(1)
救急用品(1)
行動食(1)
非常食(1)
筆記具(1)
ツェルト(1)
携帯電話(1)
ココヘリ発信機(1)
マグカップ(1)
熊撃退スプレー(1)
環付カラビナ(1)
カラビナ(1)
スリング(60・120・150各1)
補助ロープ(1)
プルージックロープ(1)
SPO₂計
|
|---|
感想
7月上旬のササユリが咲く季節に訪ねようと幾度か計画するも悪天候等で行けませんでしたが、今回、会の例会山行で行ってきました。花の季節には遅い時期ではありましたが、ヤナギラン・ウメバチソウ・マツムシソウなどが見られました。
仲仙寺側からは何回か登ったことがありますが、今回の権兵衛峠からは初めてでした。
地元の「経ヶ岳友の会」の皆さんらによって整備された登山道はとても歩き易く、当日も山頂と途中で整備されている方がおられました。
来年は是非ともササユリの季節に訪ねたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する