ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8690583
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山

2025年09月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
7.5km
登り
434m
下り
434m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:28
合計
3:02
距離 7.5km 登り 434m 下り 434m
7:13
4
7:17
7:20
11
7:31
22
7:53
7:56
4
8:00
8:10
16
8:26
8:27
64
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森林公園駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
草が伸びてきているが整備されており歩き易い。
特に危険箇所は無し。
今日は(今日も)花活。目的の花を見つけたら山頂に行かずに引き返すつもりでスタート。
2025年09月16日 06:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
9/16 6:32
今日は(今日も)花活。目的の花を見つけたら山頂に行かずに引き返すつもりでスタート。
ウェルカムフラワーは、ヤマジノホトトギス😊
2025年09月16日 06:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 6:37
ウェルカムフラワーは、ヤマジノホトトギス😊
オトコエシ?
2025年09月16日 06:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 6:37
オトコエシ?
斑点が多いと不気味さが増しますねぇ
この不気味さが虜になっちゃうんですアハハ😅
2025年09月16日 06:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 6:38
斑点が多いと不気味さが増しますねぇ
この不気味さが虜になっちゃうんですアハハ😅
お美しいツリガネニンジンさん😊
2025年09月16日 06:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 6:39
お美しいツリガネニンジンさん😊
紅白でめでたい😊
ミズヒキとセンニンソウ
2025年09月16日 06:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 6:40
紅白でめでたい😊
ミズヒキとセンニンソウ
好き勝手な方向にキンミズヒキ
2025年09月16日 06:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 6:43
好き勝手な方向にキンミズヒキ
ツリフネソウがいっぱい咲いていました。
蕾の中はどの様になっているんだろう?
2025年09月16日 06:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 6:44
ツリフネソウがいっぱい咲いていました。
蕾の中はどの様になっているんだろう?
本日のお目当て登場‼️
カリガネソウです。こんなに沢山咲いているとは思わなかった。嬉しい😊
2025年09月16日 06:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 6:46
本日のお目当て登場‼️
カリガネソウです。こんなに沢山咲いているとは思わなかった。嬉しい😊
このアングルで撮影したかったんです🙌
2025年09月16日 06:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
9/16 6:49
このアングルで撮影したかったんです🙌
美しいですなぁ
2025年09月16日 06:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
9/16 6:54
美しいですなぁ
仲良し兄弟
2025年09月16日 06:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
9/16 6:55
仲良し兄弟
背中合わせで並んでます
2025年09月16日 06:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
9/16 6:57
背中合わせで並んでます
開きかけの蕾の形も面白いですね
2025年09月16日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 6:57
開きかけの蕾の形も面白いですね
一つの株に沢山咲くんですね
2025年09月16日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 6:58
一つの株に沢山咲くんですね
「私のシベ凄いでしょ」って申してます
2025年09月16日 07:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
9/16 7:00
「私のシベ凄いでしょ」って申してます
「僕の家族、みんな居なくなっちゃって寂しい」って言ってました。周りにお友達いるから大丈夫だよ
2025年09月16日 07:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
9/16 7:02
「僕の家族、みんな居なくなっちゃって寂しい」って言ってました。周りにお友達いるから大丈夫だよ
蕾が沢山あるので、まだまだ楽しめそうです。
2025年09月16日 07:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
9/16 7:03
蕾が沢山あるので、まだまだ楽しめそうです。
フサフジウツギ。この子も美しい😊
2025年09月16日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 7:05
フサフジウツギ。この子も美しい😊
素通りしたら、「ねぇっ!私を撮って」と猛烈アピールしてきた子。メマツヨイグサ?
写真映りが良い美人さんでした😊
2025年09月16日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 7:05
素通りしたら、「ねぇっ!私を撮って」と猛烈アピールしてきた子。メマツヨイグサ?
写真映りが良い美人さんでした😊
蛇の舌みたいのが伸びてる不思議ちゃん😊
キバナアキギリ
2025年09月16日 07:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 7:07
蛇の舌みたいのが伸びてる不思議ちゃん😊
キバナアキギリ
斑点が少ないヤマジノホトトギス。
2025年09月16日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 7:14
斑点が少ないヤマジノホトトギス。
ノブキ。花は散っちゃってます。
2025年09月16日 07:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 7:15
ノブキ。花は散っちゃってます。
可愛いキンミズヒキ
2025年09月16日 07:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 7:15
可愛いキンミズヒキ
仲良しトリオ😊
2025年09月16日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 7:16
仲良しトリオ😊
秋海棠ちゃん😊
2025年09月16日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 7:16
秋海棠ちゃん😊
おまえ重いよぉ! あらそぉ?
2025年09月16日 07:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 7:17
おまえ重いよぉ! あらそぉ?
マツカゼソウ?
バックにはミズヒキとキンミズヒキ
画質悪くて申し訳ないです
2025年09月16日 07:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
9/16 7:19
マツカゼソウ?
バックにはミズヒキとキンミズヒキ
画質悪くて申し訳ないです
ヤマジノホトトギスは、所々咲いていました
2025年09月16日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 7:27
ヤマジノホトトギスは、所々咲いていました
セリ科のお花? 
不鮮明で申し訳ない
2025年09月16日 07:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
9/16 7:35
セリ科のお花? 
不鮮明で申し訳ない
シキミの実?
2025年09月16日 07:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 7:42
シキミの実?
電波塔
2025年09月16日 08:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
9/16 8:00
電波塔
古賀志山登頂😊
山に来たら山頂目指しちゃいますよねアハハ😅
2025年09月16日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 8:01
古賀志山登頂😊
山に来たら山頂目指しちゃいますよねアハハ😅
マルバハギ
2025年09月16日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 8:01
マルバハギ
ヤマハギ
2025年09月16日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 8:02
ヤマハギ
ビビりぃなのに岩場(鎖場)ルートを通り、ドキドキを癒してくれたギボウシさん😊
2025年09月16日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 8:19
ビビりぃなのに岩場(鎖場)ルートを通り、ドキドキを癒してくれたギボウシさん😊
御嶽山登頂😊
スタート時は目的の花を見つけたら戻るって思ってたけど、結局ピークを二つ取っちゃった。
2025年09月16日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 8:22
御嶽山登頂😊
スタート時は目的の花を見つけたら戻るって思ってたけど、結局ピークを二つ取っちゃった。
景色良き😊
2025年09月16日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 8:24
景色良き😊
日光連山
2025年09月16日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 8:24
日光連山
高原山
手前は、、岩々していて怖そう、、
2025年09月16日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 8:24
高原山
手前は、、岩々していて怖そう、、
皇海山。登ってみたいが、行程長いし、ビビりぃなので鎖とハシゴが難関。こんなんじゃ栃百は無理かなぁ、、、
2025年09月16日 08:26撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
9/16 8:26
皇海山。登ってみたいが、行程長いし、ビビりぃなので鎖とハシゴが難関。こんなんじゃ栃百は無理かなぁ、、、
白と紫で美しいギボウシ。
2025年09月16日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 8:30
白と紫で美しいギボウシ。
釣られている感じが撮影できたぁ👍
ツリフネソウ
2025年09月16日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/16 8:54
釣られている感じが撮影できたぁ👍
ツリフネソウ
ピンク色で可愛いヌスビトハギ
2025年09月16日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 9:19
ピンク色で可愛いヌスビトハギ
キツネノマゴ。
どこが狐なんだろう?
2025年09月16日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/16 9:20
キツネノマゴ。
どこが狐なんだろう?
蜻蛉と古賀志山
2025年09月16日 09:26撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
9/16 9:26
蜻蛉と古賀志山
栃百の100山目にしようかと思ってたんだけど、花に引き寄せられて、そのまま登ってしまった。2年位で栃百制覇だ!って意気込んでたけど他県の山の魅力や素敵な山に沢山行きたくなったので、栃百制覇の優先度は下の方に、、、、
2025年09月16日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
9/16 9:23
栃百の100山目にしようかと思ってたんだけど、花に引き寄せられて、そのまま登ってしまった。2年位で栃百制覇だ!って意気込んでたけど他県の山の魅力や素敵な山に沢山行きたくなったので、栃百制覇の優先度は下の方に、、、、
ここまで見て頂きありがとうございます🙏
4
ここまで見て頂きありがとうございます🙏

感想

本日も花活です。
カリガネソウが見たくなり、近場で咲いているところを皆さんのレコ見てさがしていたら、古賀志山のレコ(bun-choさん)で発見。早速行って来ました。

昨年春にハイキングを初めて、目標は栃百制覇でした。そして100山目は古賀志山かなぁ〜って想定していた(ヤマレコ始める前に古賀志山は登頂済み)のですが、お花の誘惑に勝てず、花を見たら引き返せば想定は変えずに済む。が、山に入ったら登頂したくなりますね。ハイキング始めた時と約1.5年たった今ではどの様に感じ方が変わるのか?って興味もあり山頂まで行ってしまいました。

先ずは登山の感想。往路は全く同じルート。前回はヒーヒーハーハー、体を内部から冷やしたくてペットボトルの飲み物(今回と同じレモンティ)をガブ飲み4本だったのが、今回は気持ち良く楽しく登れました。飲み物の消費は500ccペットボトルの半分で済んだ。脚力が付いたのか?瘦せたから?歩き方が身についてきた? 成長しているんですかね?アハハ。 

本題の花活
カリガネソウは、思っていた以上に沢山咲いていてビックリ。特徴的なシベの形を横から撮影したいのだが、背景に他の花が入ってしまい狙ったアングルで撮れないという贅沢な悩みが。20分くらい一人撮影会して大満足😊
ヤマジノホトトギス、ツリフネソウ、キバナアキギリ、ギボウシなどなどに逢えて嬉しい😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

Rintoさん、こんばんは(^^)/
古賀志山への山行、お疲れ様でした。

Rintoさんが登ったコースは、古賀志山でもかなり一般的なルートですよね。
あそこにこんなに花がたくさん咲いてるんだ!って驚きです。

私もbun-choさんのレコ拝見してましたが、カリガネソウが「わんさか咲いていました」って、こういう感じだったんですね。
それにしても、古賀志山のカリガネソウは元気そうです。
私が先日、奥日光で見かけたカリガネソウは株も少なかったし、ちょっと元気ないな…という感じでした。古賀志山のカリガネソウはシャッキっとしてますね(^O^)

いや〜、今回のレコはRintoさんとお花の会話集って感じでとっても良かったです。
こういうレコ、大好きですよ。

今日は天気が良くて何よりでした。
御嶽山から眺める北側の景色は最高ですよね。
岩々している山(斑根石山?)の向こうに高原山!
私も大好きな眺めです。

前回はヒーヒーハーハー…って書いてありましたが、今のRintoさんは間違いなく体力ありますよね(^O^)
それはRintoさんが行っている山を見れば分かります。

今回もステキなレコ、ありがとうございました(^_^)ノ
2025/9/16 20:11
いいねいいね
1
ハレルヤさん、こんばんは😃
コメントありがとうございます。
お花との会話、褒めて頂き嬉しいです😊

初心者定番ルートです。が、富士見峠をショートカットするルートなんです。初めて登った時に分岐でお会いした人に近道だよって教わったのですが、近道=急登って分からず、当時は大変苦労した苦い思い出です😅

こんなに沢山のお花に会えるとは思ってなかったので良かったです。また訪れたい山ですね。次回はルート変えて少しチャレンジしてみたい(ビビりぃなので少しだけ)

体力、自信ないですが、落ちないよう頑張ります。

2025/9/16 20:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら