信越五岳100Mile笹ヶ峰リタイア


- GPS
- 22:34
- 距離
- 115km
- 登り
- 4,775m
- 下り
- 4,385m
コースタイム
- 山行
- 14:59
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 15:42
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年も信越五岳トレイルランニングレース走ってきました!
去年は特別完走で戸隠までだったので今年は何とか完走したかったですが、終始体が重くて笹ヶ峰であえなくリタイアでした。。。
今回完走でもリタイアでも、しばらく信越五岳はお休みにしようと思っていたけど…振り返るとあーでもないこーでもない思いが巡る。来年のエントリー時期まで少し悩もう。
■備忘録
・レース前体調すぐれない期間が多かった
・登山は多けれどトレイル走らなすぎた
・前週の平ヶ岳が思いのほか足にきてた
・比較的涼しかったけど、汗が止まらなかった。雨が降ってようやく身体が楽になった。
・結構土砂降りだったけど、これくらいの気温なら大丈夫。これ以上雨に当たったらヤバい、というタイミングでシェイクドライ着用できたと思う。
・やっぱりお腹が少しゴロゴロ。モンベンの薄手の腹巻き無いよりマシだったけど
・オレノTNGはASOより雨の時履き心地良かった
・足裏マメ一つで他はノートラブルだったけど、エイドで足乾かしたのはよかったのか、ゴールまで走って結果を確認したかった
・きーぽんライスポーション+甘酒のコンビはグッドだけどやっぱり飽きてくるしこまめに取り続けるのは難しい
・俺は接種すジェルはやっぱり飲みやすい。ジェルはやっぱり即効性高いし、ここぞという時力出る
・ZENの塩梅水普通に美味い。ウルトラミネラルタブレットと交互は鉄板
・雨の日のヘッ電しまう時水分拭き取らないと、今回のように一時的にライトつかなくなるので要注意
・ちょっとしたトラブルでも、ネガティブだとリタイアにつながる。不安要素やリスクは常に減らすべし
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する