記録ID: 8694528
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
九州遠征第二峰 韓国岳 スベるスベるよby桜庭
2025年09月17日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 518m
- 下り
- 530m
コースタイム
天候 | 曇り後雷雨⛈️土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは火山岩のガレザレ 先日の高千穂峰より登りやすい 雨具の脱着によるロス 降りは見えるはずのない大浪池方面へ 木道階段は塔ノ岳より難儀だと思いました。登りも降りも。 現地人はピストン。 県外人のみこのルートを使った感じでした。 やはり人の忠告は聞き入れないとダメですね🙅🏽 ハチの巣アリx2 雨で良かったが雷もおじかった |
その他周辺情報 | 白鳥の温泉 上の湯にて温泉とつけ麺 温泉の温度がちょうど良く、雨の中の露天風呂も良かったです。 |
写真
感想
岩殿山以来の土砂降り山行
曇りのち晴れの予報がどんどん悪くなり雨
降水量1mのはずが雷雨
現地人おじちゃんが11時から雨が降るからレーダー見ろと。
ピストンで引き返しを勧められたが、予定通りで下山。
木道階段は平気でしたが黒土は良いけど粘土質の土がまぁスベる。
木道もポールがスベるので石付きを外しました。
最初は霧の中から始まり小雨
またこれも良いやと思い雷雨🌩️
避難小屋のありがたみを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する